
教員情報 50音順
教員情報 50音[ あ ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
相川 弘明 | アイカワ ヒロアキ | 工学部 |
愛知 真木子 | アイチ マキコ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
愛知 峰子 | アイチ ミネコ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
青木 孝次 | アオキ タカツグ | 経営情報学部 経営総合学科 |
青山 友佳 | アオヤマ ユカ | 臨床検査技術教育・実習センター |
秋山 優美 | アキヤマ ユミ | 看護実習センター |
浅野 俊和 | アサノ トシカズ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
味岡 ゆい | アジオカ ユイ | 現代教育学部 現代教育学科 |
安達 和彦 | アダチ カズヒコ | 工学部 機械工学科 |
足達 義則 | アダチ ヨシノリ | 経営情報学部 経営総合学科 |
阿部 大輔 | アベ ダイスケ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
阿部 仁 | アベ ヒトシ | 経営情報学部 経営総合学科 |
阿部 真典 | アベ マサノリ | 総合工学研究所 |
荒井 迅 | アライ ジン | 創発学術院 |
荒川 尚子 | アラカワ ナオコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
荒屋鋪 透 | アラヤシキ トオル | 人文学部 |
アレン, デイビッド | アレン, デイビッド | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
安藤 隆穂 | アンドウ タカホ | 中部高等学術研究所 |
安藤 智子 | アンドウ トモコ | 看護実習センター |
安藤 文雄 | アンドウ フミオ | 工学部 応用化学科 |
イ ジェリョン | イ ジェリョン | 工学部 ロボット理工学科 |
飯尾 洋子 | イイオ ヨウコ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
飯吉 厚夫 | イイヨシ アツオ | 学校法人中部大学 |
伊神 美早 | イカミ ミサ | 看護実習センター |
池田 忠繁 | イケダ タダシゲ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
石井 清 | イシイ キヨシ | 工学部 電気電子システム工学科 |
石井 真 | イシイ マコト | 生命健康科学部 保健看護学科 |
石井 洋二郎 | イシイ ヨウジロウ | 人文学部 |
石川 英里 | イシカワ エリ | 工学部 応用化学科 |
石川 孝司 | イシカワ タカシ | 工学部 機械工学科 |
石田 宗秋 | イシダ ムネアキ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
石田 康行 | イシダ ヤスユキ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
石鍋 雅夫 | イシナベ マサオ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
石原 修 | イシハラ オサム | 中部大学 |
磯部 友彦 | イソベ トモヒコ | 工学部 都市建設工学科 |
板井 陽俊 | イタイ アキトシ | 工学部 情報工学科 |
一谷 和郎 | イチタニ カズオ | 人文学部 歴史地理学科 |
市原 正智 | イチハラ マサトシ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
井筒 潤 | イヅツ ジュン | 工学部 創造理工学実験教育科 |
伊藤 睦 | イトウ アツシ | 工学部 都市建設工学科 |
伊藤 佳世 | イトウ カヨ | 経営情報学部 経営総合学科 |
伊藤 公孝 | イトウ キミタカ | 総合工学研究所 |
伊藤 沙紀 | イトウ サキ | 看護実習センター |
伊藤 佐奈美 | イトウ サナミ | 現代教育学部 現代教育学科 |
伊藤 高啓 | イトウ タカヒロ | 工学部 機械工学科 |
伊藤 響 | イトウ ヒビキ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
伊藤 大幸 | イトウ ヒロユキ | 現代教育学部 現代教育学科 |
伊藤 正晃 | イトウ マサアキ | 国際関係学部 国際学科 |
伊藤 守弘 | イトウ モリヒロ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
伊藤 裕子 | イトウ ユウコ | 国際関係学部 国際学科 |
伊藤 玲子 | イトウ レイコ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
稲垣 圭一郎 | イナガキ ケイイチロウ | 工学部 ロボット理工学科 |
稲川 直樹 | イナガワ ナオキ | 工学部 建築学科 |
井上 千聖 | イノウエ チサト | 生命健康科学部 生命医科学科 |
井上 徳之 | イノウエ ノリユキ | 藤原洋記念超伝導・持続可能エネルギー研究センター |
今枝 健一 | イマエダ ケンイチ | 工学部 応用化学科 |
今村 洋美 | イマムラ ヒロミ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
岩田 悟 | イワタ サトル | 実験動物教育研究センター |
イワノフ, ユーリ | イワノフ, ユーリ | 藤原洋記念超伝導・持続可能エネルギー研究センター |
岩堀 祐之 | イワホリ ユウジ | 工学部 情報工学科 |
岩間 優希 | イワマ ユウキ | 国際関係学部 国際学科 |
岩本 隆司 | イワモト タカシ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
于 小薇 | ウ ショウビ | 国際関係学部 国際学科 |
禹 済泰 | ウ ゼテ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
上田 美紀 | ウエダ ミキ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(日本語教育) |
上野 薫 | ウエノ カオル | 応用生物学部 環境生物科学科 |
上村 和秀 | ウエムラ カズヒデ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
鵜飼 容子 | ウカイ ヨウコ | 応用生物学部 |
宇佐美 裕康 | ウサミ ヒロヤス | 工学部 情報工学科 |
牛田 一成 | ウシダ カズナリ | 創発学術院 |
内田 秀雄 | ウチダ ヒデオ | 工学部 電気電子システム工学科 |
梅川 佳子 | ウメカワ ヨシコ | 人文学部 |
梅嵜 周毅 | ウメザキ シュウキ | 人間力創成総合教育センター健康とスポーツ教育プログラム |
梅崎 太造 | ウメザキ タイゾウ | 工学部 ロボット理工学科 |
梅本 充子 | ウメモト ミツコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
浦井 久子 | ウライ ヒサコ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
江尻 晴美 | エジリ ハルミ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
海老沼 拓史 | エビヌマ タクジ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
遠藤 優貴 | エンドウ ユウキ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
大海 雄介 | オオウミ ユウスケ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
大門 正幸 | オオカド マサユキ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
大熊 美世志 | オオクマ ミヨシ | 看護実習センター |
大河内 修 | オオコウチ オサム | 現代教育学部 幼児教育学科 |
大澤 肇 | オオサワ ハジメ | 国際関係学部 国際学科 |
大嶋 晃敏 | オオシマ アキトシ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
大島 俊一 | オオシマ トシカズ | 経営情報学部 経営総合学科 |
太田 明徳 | オオタ アキノリ | 中部大学 |
太田 伸幸 | オオタ ノブユキ | 現代教育学部 現代教育学科 |
大谷 かがり | オオタニ カガリ | 看護実習センター |
大地 宏子 | オオチ ヒロコ | 現代教育学部 現代教育学科 |
大塚 健三 | オオツカ ケンゾウ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
大塚 俊幸 | オオツカ トシユキ | 人文学部 歴史地理学科 |
大西 直之 | オオニシ ナオユキ | 工学部 機械工学科 |
大西 素子 | オオニシ モトコ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
大西 律子 | オオニシ リツコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
大場 裕一 | オオバ ユウイチ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
大橋 岳 | オオハシ ガク | 人文学部 |
岡倉 実咲 | オカクラ ミサキ | 看護実習センター |
岡崎 明彦 | オカザキ アキヒコ | 工学部 情報工学科 |
小笠原 豊 | オガサワラ ユタカ | 現代教育学部 現代教育学科 |
緒形 明美 | オガタ アケミ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
尾方 寿好 | オガタ ヒサヨシ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
岡野 昭夫 | オカノ アキオ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
岡村 雪子 | オカムラ ユキコ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
岡本 聡 | オカモト サトシ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
岡本 肇 | オカモト ハジメ | 工学部 都市建設工学科 |
小川 大輔 | オガワ ダイスケ | 工学部 電気電子システム工学科 |
小川 順子 | オガワ ナオコ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
小川 宣子 | オガワ ノリコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
小川 裕克 | オガワ ヒロカツ | 経営情報学部 経営総合学科 |
奥居 哲 | オクイ サトシ | 工学部 情報工学科 |
奥島 輝昭 | オクシマ テルアキ | 工学部 |
小熊 伸一 | オグマ シンイチ | 現代教育学部 現代教育学科 |
小栗 成子 | オグリ セイコ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
小澤 正直 | オザワ マサナオ | 工学部 |
小塩 泰代 | オジオ ヤスヨ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
尾鼻 崇 | オバナ タカシ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
大日方 五郎 | オビナタ ゴロウ | 工学部 ロボット理工学科 |
教員情報 50音[ か ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
加々美 康彦 | カガミ ヤスヒコ | 国際関係学部 国際学科 |
影浦 順子 | カゲウラ ジュンコ | 現代教育学部 |
樫村 京一郎 | カシムラ ケイイチロウ | 工学部 |
片野坂 公明 | カタノサカ キミアキ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
加藤 章 | カトウ アキラ | 工学部 機械工学科 |
加藤 智香子 | カトウ チカコ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
加藤 鉄生 | カトウ テツオ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
加藤 真穂 | カトウ マホ | 応用生物学部 |
加藤 由崇 | カトウ ヨシタカ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
金政 真 | カナマサ シン | 応用生物学部 環境生物科学科 |
金丸 京子 | カナマル キョウコ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
蒲生 晴明 | ガモウ セイメイ | 人間力創成総合教育センター |
河内 信幸 | カワウチ ノブユキ | 国際関係学部 国際学科 |
川上 文人 | カワカミ フミト | 人文学部 心理学科 |
川口 悦子 | カワグチ エツコ | 看護実習センター |
川島 信 | カワシマ マコト | 工学部 情報工学科 |
川ノ上 帆 | カワノウエ ヒラク | 工学部 |
河原 敏男 | カワハラ トシオ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
河村 公隆 | カワムラ キミタカ | 中部高等学術研究所 |
河村 守雄 | カワムラ モリオ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
川本 善之 | カワモト ヨシユキ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
願興寺 礼子 | ガンコウジ レイコ | 人文学部 心理学科 |
苅田 丈士 | カンダ タケシ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
神田 智浩 | カンダ トモヒロ | 人間力創成総合教育センター健康とスポーツ教育プログラム |
神田 昌枝 | カンダ マサエ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
北辻 耕司 | キタツジ コウジ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
金 由羅 | ギム ユラ | 工学部 建築学科 |
木村 秀明 | キムラ ヒデアキ | 工学部 情報工学科 |
木村 裕美子 | キムラ ユミコ | 看護実習センター |
ギャスライト, ジョン | ギャスライト, ジョン | 人間力創成総合教育センター教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) |
キャンベル, ロバート | キャンベル, ロバート | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
喬 善楼 | キョウ ゼンロウ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
キング, グレゴリー | キング, グレゴリー | 人文学部 英語英米文化学科 |
草野 由理 | クサノ ユリ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
葛谷 幹夫 | クズヤ ミキオ | 工学部 電気電子システム工学科 |
工藤 健 | クドウ タケシ | 工学部 |
久米 和興 | クメ カズオキ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
久米 一世 | クメ ヒデヨ | 経営情報学部 経営総合学科 |
栗木 千恵子 | クリキ チエコ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
栗濱 忠司 | クリハマ タダシ | 工学部 電気電子システム工学科 |
黒川 卓 | クロカワ タカシ | 工学部 |
黒田 玲子 | クロダ レイコ | 総合工学研究所 |
桑畑 裕子 | クワハタ ヒロコ | 創発学術院 |
桑原 大介 | クワハラ ダイスケ | 工学部 |
小井 辰巳 | コイ タツミ | 工学部 |
小池 嘉志 | コイケ ヨシユキ | 現代教育学部 現代教育学科 |
黄 強 | コウ キョウ | 国際関係学部 国際学科 |
高 英求 | コウ ヨング | 国際関係学部 国際学科 |
香西 はな | コウザイ ハナ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
甲田 道子 | コウダ ミチコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
國分 泰雄 | コクブン ヤスオ | 中部大学 |
小久保 輝 | コクボ アキラ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
越川 次郎 | コシカワ ジロウ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
小嶋 和恵 | コジマ カズエ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
小島 晶子 | コジマ ショウコ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
小島 亮 | コジマ リョウ | 人文学部 歴史地理学科 |
児玉 充晴 | コダマ ミツハル | 経営情報学部 経営会計学科 |
児玉 泰 | コダマ ヤスシ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
後藤 亜由美 | ゴトウ アユミ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
後藤 英雄 | ゴトウ ヒデオ | 工学部 電気電子システム工学科 |
小西 哲郎 | コニシ テツロウ | 工学部 |
小林 きよ子 | コバヤシ キヨコ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
小林 博行 | コバヤシ ヒロユキ | 人文学部 歴史地理学科 |
小林 由実 | コバヤシ ユミ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
小森 早江子 | コモリ サエコ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
子安 潤 | コヤス ジュン | 現代教育学部 現代教育学科 |
小山 太郎 | コヤマ タロウ | 工学部 |
近藤 今子 | コンドウ イマコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
近藤 孝晴 | コンドウ タカハル | 健康増進センター |
近藤 文雄 | コンドウ フミオ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
教員情報 50音[ さ ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
齋藤 洋典 | サイトウ ヒロフミ | 人文学部 |
齋藤 有美 | サイトウ ユミ | 看護実習センター |
佐伯 守彦 | サエキ モリヒコ | 工学部 機械工学科 |
酒井 俊郎 | サカイ トシロウ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
酒井 吉廣 | サカイ ヨシヒロ | 経営情報学部 経営学科 |
榊原 明 | サカキバラ アキラ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
坂本 渉 | サカモト ワタル | 工学部 応用化学科 |
櫻井 信夫 | サクライ ノブオ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
櫻井 誠 | サクライ マコト | 工学部 応用化学科 |
佐々井 真知 | ササイ マチ | 人文学部 歴史地理学科 |
佐々木 力 | ササキ チカラ | 中部高等学術研究所 |
貞本 晃 | サダモト アキラ | 工学部 機械工学科 |
佐藤 枝里 | サトウ エリ | 学生相談室 |
佐藤 純 | サトウ ジュン | 生命健康科学部 理学療法学科 |
佐藤 元泰 | サトウ モトヤス | 工学部 創造理工学実験教育科 |
佐野 充 | サノ ミツル | 現代教育学部 現代教育学科 |
澤田 裕之 | サワダ ヒロユキ | 人間力創成総合教育センター教職課程教育プログラム |
澤田 泰洋 | サワダ ヤスヒロ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
澤村 隆秀 | サワムラ タカヒデ | 経営情報学部 経営総合学科 |
澤本 光男 | サワモト ミツオ | 総合工学研究所 |
三田 薫 | サンダ カオル | 応用生物学部 |
三摩 真己 | サンマ マサミ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
塩澤 正 | シオザワ タダシ | 人文学部 英語英米文化学科 |
塩津 裕康 | シオヅ ヒロヤス | 作業療法実習センター |
塩之谷 真弓 | シオノヤ マユミ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
繁野 行宏 | シゲノ ユキヒロ | 救急救命教育・実習センター |
篠宮 雄二 | シノミヤ ユウジ | 人文学部 歴史地理学科 |
柴田 祥一 | シバタ ショウイチ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
柴原 尚希 | シバハラ ナオキ | 工学部 都市建設工学科 |
澁谷 鎮明 | シブヤ シズアキ | 国際関係学部 国際学科 |
渋谷 菜穂子 | シブヤ ナオコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
嶋崎 和代 | シマザキ カズヨ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
島津 信子 | シマヅ ノブコ | 人文学部 英語英米文化学科 |
清水 いづみ | シミズ イヅミ | 看護実習センター |
清水 真 | シミズ マコト | 経営情報学部 経営総合学科 |
志村 廣明 | シムラ ヒロアキ | 人間力創成総合教育センター教職課程教育プログラム |
下内 章人 | シモウチ アキト | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
下村 吉治 | シモムラ ヨシハル | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
ジャンボル, ケビン | ジャンボル, ケビン | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
白石 知子 | シライシ トモコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
新谷 正嶺 | シンタニ セイネ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
神保 雅一 | ジンボウ マサカズ | 現代教育学部 現代教育学科 |
水上 健一 | スイジョウ ケンイチ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
末田 智樹 | スエタ トモキ | 人文学部 歴史地理学科 |
杉井 俊夫 | スギイ トシオ | 工学部 都市建設工学科 |
杉田 暁 | スギタ サトル | 国際GISセンター |
杉本 和弘 | スギモト カズヒロ | 中部大学 |
須佐 大樹 | スサ タイキ | 経営情報学部 経営総合学科 |
鈴木 朱実 | スズキ アケミ | 看護実習センター |
鈴木 建司 | スズキ ケンジ | 工学部 |
鈴木 孝征 | スズキ タカマサ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
鈴木 知治 | スズキ トモハル | 工学部 |
鈴木 肇 | スズキ ハジメ | 工学部 |
鈴木 博 | スズキ ヒロシ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
鈴木 浩文 | スズキ ヒロフミ | 工学部 機械工学科 |
鈴木 裕利 | スズキ ユリ | 工学部 情報工学科 |
鈴村 文子 | スズムラ フミコ | 教育実習センター |
須藤 滋 | スドウ シゲル | 工学部 |
角 紳一 | スミ シンイチ | 工学部 電気システム工学科 |
墨 泰孝 | スミ ヒロタカ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
関山 健治 | セキヤマ ケンジ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
千田 隆弘 | センダ タカヒロ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
蘇 珍伊 | ソ ジンイ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
宗宮 弘明 | ソウミヤ ヒロアキ | 中部大学 |
曽我 一正 | ソガ カズマサ | 人文学部 |
十河 拓也 | ソゴウ タクヤ | 工学部 ロボット理工学科 |
祖父江 沙矢加 | ソブエ サヤカ | 臨床検査技術教育・実習センター |
ソルマズ, オルガ | ソルマズ, オルガ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
教員情報 50音[ た ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
大屋 富彦 | ダイオク トミヒコ | 看護実習センター |
多賀 康訓 | タガ ヤスノリ | 総合工学研究所 |
高木 徹 | タカギ トオル | 現代教育学部 現代教育学科 |
高玉 博朗 | タカダマ ヒロアキ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
高橋 誠 | タカハシ マコト | 工学部 応用化学科 |
高丸 尚教 | タカマル ヒサノリ | 工学部 ロボット理工学科 |
財部 香枝 | タカラベ カエ | 国際関係学部 国際学科 |
田川 隆博 | タガワ タカヒロ | 人間力創成総合教育センター教職課程教育プログラム |
田口 博子 | タグチ ヒロコ | 看護実習センター |
武井 史郎 | タケイ シロウ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
竹内 環 | タケウチ タマキ | 生命健康科学部 |
竹内 芳美 | タケウチ ヨシミ | 中部大学 |
竹島 喜芳 | タケジマ キヨシ | 国際GISセンター |
武田 明 | タケダ アキラ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
武田 邦彦 | タケダ クニヒコ | 総合工学研究所 |
武田 湖州恵 | タケダ コズエ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
武田 誠 | タケダ マコト | 工学部 都市建設工学科 |
威知 謙豪 | タケチ ノリヒデ | 経営情報学部 経営総合学科 |
田島 織絵 | タジマ オリエ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
多治見 里美 | タジミ サトミ | 教育実習センター |
只木 孝太郎 | タダキ コウタロウ | 工学部 情報工学科 |
城 憲秀 | タチ ノリヒデ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
龍岡 亮二 | タツオカ リョウジ | 経営情報学部 経営総合学科 |
田中 成泰 | タナカ シゲヤス | 生命健康科学部 臨床工学科 |
田中 高 | タナカ タカシ | 国際関係学部 国際学科 |
田中 智徳 | タナカ トモノリ | 経営情報学部 経営総合学科 |
田中 秀紀 | タナカ ヒデノリ | 人文学部 心理学科 |
田中 守 | タナカ マモル | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
田中 基彦 | タナカ モトヒコ | 工学部 |
棚橋 美治 | タナハシ ヨシハル | 工学部 宇宙航空理工学科 |
谷岡 晶子 | タニオカ アキコ | 看護実習センター |
谷利 美希 | タニカガ ミキ | 作業療法実習センター |
田橋 正浩 | タハシ マサヒロ | 工学部 電気電子システム工学科 |
玉田 敦子 | タマダ アツコ | 人文学部 |
譚 鵬 | タン ホウ | 経営情報学部 経営総合学科 |
筑本 知子 | チクモト ノリコ | 藤原洋記念超伝導・持続可能エネルギー研究センター |
千葉 軒士 | チバ タカシ | 現代教育学部 |
趙 偉 | チョウ イ | 経営情報学部 経営総合学科 |
宗 婷婷 | ヅォン ティンティン | 国際関係学部 国際学科 |
柘植 尚志 | ツゲ タカシ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
對馬 明 | ツシマ アキラ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
辻村 宏和 | ツジムラ ヒロカズ | 経営情報学部 経営総合学科 |
辻本 雅史 | ツジモト マサシ | 中部大学 |
津田 一郎 | ツダ イチロウ | 創発学術院 |
津田 孝範 | ツダ タカノリ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
土田 さやか | ツチダ サヤカ | 創発学術院 |
都築 耕生 | ツヅキ コウセイ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
堤内 要 | ツツミウチ カナメ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
常川 光一 | ツネカワ コウイチ | 工学部 電気電子システム工学科 |
鶴留 雅人 | ツルドメ マサト | 生命健康科学部 生命医科学科 |
寺井 郁子 | テライ イクコ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
寺井 一 | テライ ハジメ | 現代教育学部 |
寺澤 朝子 | テラザワ アサコ | 経営情報学部 経営総合学科 |
寺本 由美子 | テラモト ユミコ | 看護実習センター |
当間 健夫 | トウマ タテオ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
堂前 純子 | ドウマエ スミコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
戸田 香 | トダ カオル | 生命健康科学部 理学療法学科 |
戸田 優男 | トダ マサオ | 国際関係学部 国際学科 |
富田 恭介 | トミタ キョウスケ | 人間力創成総合教育センター健康とスポーツ教育プログラム |
富永 敬三 | トミナガ ケイゾウ | 理学療法実習センター |
豊田 洋一 | トヨダ ヨウイチ | 工学部 建築学科 |
教員情報 50音[ な ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
長尾 寛子 | ナガオ ヒロコ | 現代教育学部 現代教育学科 |
中川 聖一 | ナカガワ セイイチ | 工学部 情報工学科 |
中川 大 | ナカガワ ヒロシ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
中川 与四郎 | ナカガワ ヨシロウ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
長坂 保典 | ナガサカ ヤスノリ | 工学部 ロボット理工学科 |
中崎 良成 | ナカザキ リョウセイ | 経営情報学部 経営総合学科 |
中島 江梨香 | ナカシマ エリカ | 工学部 応用化学科 |
中島 眞吾 | ナカシマ シンゴ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
長島 万弓 | ナガシマ マユミ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
永田 典子 | ナガタ ノリコ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
中野 智章 | ナカノ トモアキ | 国際関係学部 国際学科 |
中野 由崇 | ナカノ ヨシタカ | 工学部 電気電子システム工学科 |
中村 圭二 | ナカムラ ケイジ | 工学部 電気電子システム工学科 |
中村 研一 | ナカムラ ケンイチ | 工学部 建築学科 |
中村 雅憲 | ナカムラ マサノリ | 工学部 電気電子システム工学科 |
中山 和也 | ナカヤマ カズヤ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
中山 知未 | ナカヤマ サトミ | 看護実習センター |
中山 紀子 | ナカヤマ ノリコ | 国際関係学部 国際学科 |
那須 民江 | ナス タミエ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
那須 輝顕 | ナス テルアキ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
夏目 美貴子 | ナツメ ミキコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
波岡 知昭 | ナミオカ トモアキ | 工学部 機械工学科 |
成田 吉徳 | ナルタ ヨシノリ | 総合工学研究所 |
新家 彰子 | ニイノミ ショウコ | 看護実習センター |
仁川 栄寿 | ニカワ エイジュ | 経営情報学部 経営総合学科 |
西沢 祐治 | ニシザワ ユウジ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
西田 豊昭 | ニシダ トヨアキ | 経営情報学部 経営総合学科 |
西村 智 | ニシムラ サトシ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
西本 和見 | ニシモト カズミ | 経営情報学部 |
西山 伸一 | ニシヤマ シンイチ | 人文学部 |
二宮 善彦 | ニノミヤ ヨシヒコ | 工学部 応用化学科 |
饒村 修 | ニヨムラ オサム | 工学部 応用化学科 |
根岸 晴夫 | ネギシ ハルオ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
野田 明子 | ノダ アキコ | 臨床検査技術教育・実習センター |
野田 恵剛 | ノダ ケイゴウ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
教員情報 50音[ は ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
箱山 千春 | ハコヤマ チハル | 工学部 機械工学科 |
橋田 浩 | ハシダ ヒロシ | 工学部 建築学科 |
橋本 真一 | ハシモト シンイチ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
橋本 美彦 | ハシモト ヨシヒコ | 現代教育学部 現代教育学科 |
橋本 里穂 | ハシモト リホ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
長谷川 浩一 | ハセガワ コウイチ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
長谷川 勝 | ハセガワ マサル | 工学部 電気電子システム工学科 |
長谷川 康博 | ハセガワ ヤスヒロ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
長谷川 龍一 | ハセガワ リュウイチ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
服部 敦 | ハットリ アツシ | 工学部 都市建設工学科 |
服部 公央亮 | ハットリ コオスケ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
花井 忠征 | ハナイ タダユキ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
羽後 静子 | ハノチ セイコ | 国際関係学部 国際学科 |
馬場 礼三 | ババ レイゾウ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
幅上 茂樹 | ハバウエ シゲキ | 工学部 応用化学科 |
濱田 知美 | ハマダ トモミ | 経営情報学部 経営総合学科 |
浜辺 誠 | ハマベ マコト | 工学部 創造理工学実験教育科 |
咸 惠善 | ハム ヘソン | 経営情報学部 経営総合学科 |
早川 紀朱 | ハヤカワ ノリアキ | 工学部 建築学科 |
林 上 | ハヤシ ノボル | 人文学部 歴史地理学科 |
林 良嗣 | ハヤシ ヨシツグ | 総合工学研究所 |
早瀬 良 | ハヤセ リョウ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
速水 敏彦 | ハヤミズ トシヒコ | 人文学部 心理学科 |
原田 凍谷 | ハラダ トウコク | 人間力創成総合教育センター教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) |
坂野 重法 | バンノ シゲノリ | 教育実習センター |
坂野 弘美 | バンノ ヒロハル | 応用生物学部 環境生物科学科 |
柊 和佑 | ヒイラギ ワスケ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
ヒガ, ハワード ケン | ヒガ, ハワード ケン | 国際関係学部 国際学科 |
平井 芽阿里 | ヒライ メアリ | 国際関係学部 国際学科 |
平川 翼 | ヒラカワ ツバサ | 中部高等学術研究所 |
平沢 太郎 | ヒラサワ タロウ | 工学部 機械工学科 |
平田 豊 | ヒラタ ユタカ | 工学部 ロボット理工学科 |
平手 裕市 | ヒラテ ユウイチ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
平山 貴之 | ヒラヤマ タカユキ | 工学部 |
廣岡 慶彦 | ヒロオカ ヨシヒコ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
廣塚 功 | ヒロツカ イサオ | 工学部 電気電子システム工学科 |
深谷 圭助 | フカヤ ケイスケ | 現代教育学部 現代教育学科 |
福井 弘道 | フクイ ヒロミチ | 中部高等学術研究所 |
福田 信吾 | フクタ シンゴ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
福田 雅夫 | フクダ マサオ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
藤井 隆司 | フジイ タカシ | 工学部 |
藤井 辰朗 | フジイ タツロウ | 経営情報学部 経営総合学科 |
藤丸 郁代 | フジマル イクヨ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
藤吉 弘亘 | フジヨシ ヒロノブ | 工学部 ロボット理工学科 |
古市 真智子 | フルイチ マチコ | 現代教育学部 現代教育学科 |
古川 圭子 | フルカワ ケイコ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
古川 鋼一 | フルカワ コウイチ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
古川 忠稔 | フルカワ タダトシ | 工学部 建築学科 |
古澤 礼太 | フルサワ レイタ | 国際ESD・SDGsセンター |
保黒 政大 | ホグロ マサヒロ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
細川 厚子 | ホソカワ アツコ | 理学療法実習センター |
細川 健治 | ホソカワ ケンジ | 工学部 機械工学科 |
細川 昌彦 | ホソカワ マサヒコ | 中部高等学術研究所 |
細田 衛士 | ホソダ エイジ | 経営情報学部 |
堀田 清司 | ホッタ キヨシ | 看護実習センター |
堀田 典生 | ホッタ ノリオ | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 |
堀 文子 | ホリ フミコ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
堀 匡 | ホリ マサシ | 人文学部 心理学科 |
堀井 直子 | ホリイ ナオコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
堀部 貴紀 | ホリベ タカノリ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
本田 恵美 | ホンダ エミ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
本多 潔 | ホンダ キヨシ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
教員情報 50音[ ま ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
前島 正義 | マエシマ マサヨシ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
前田 和昭 | マエダ カズアキ | 経営情報学部 経営総合学科 |
前野 善孝 | マエノ ヨシタカ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
牧瀬 英幹 | マキセ ヒデモト | 生命健康科学部 作業療法学科 |
牧野 典子 | マキノ ツネコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
政宗 貞男 | マサムネ サダオ | 工学部 |
町田 千代子 | マチダ チヨコ | 応用生物学部 応用生物化学科 |
松井 孝雄 | マツイ タカオ | 人文学部 心理学科 |
松井 恒雄 | マツイ ツネオ | 人間力創成総合教育センター |
松井 藤五郎 | マツイ トウゴロウ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
松尾 直規 | マツオ ナオキ | 工学部 都市建設工学科 |
松田 一希 | マツダ イッキ | 創発学術院 |
松田 輝 | マツダ テル | 生命健康科学部 理学療法学科 |
松田 麗子 | マツダ レイコ | 看護実習センター |
松林 正己 | マツバヤシ マサキ | 人文学部 |
松村 亜矢子 | マツムラ アヤコ | 生命健康科学部 |
松本 純 | マツモト アツシ | 工学部 電気電子システム工学科 |
松本 祐之 | マツモト ヒロユキ | 生命健康科学部 臨床工学科 |
松本 吉博 | マツモト ヨシヒロ | 応用生物学部 |
松山 明 | マツヤマ アキラ | 工学部 建築学科 |
三浦 太一 | ミウラ タイチ | 人文学部 |
三浦 太郎 | ミウラ タロウ | 人文学部 |
三浦 陽一 | ミウラ ヨウイチ | 人文学部 歴史地理学科 |
三上 仁志 | ミカミ ヒトシ | 人文学部 英語英米文化学科 |
三上 れつ | ミカミ レツ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
三島 恵理子 | ミシマ エリコ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
三島 浩路 | ミシマ コウジ | 現代教育学部 現代教育学科 |
三島 敏 | ミシマ サトシ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
水谷 秀行 | ミズタニ ヒデユキ | 工学部 機械工学科 |
水野 英二 | ミズノ エイジ | 工学部 都市建設工学科 |
水野 智之 | ミズノ トモユキ | 人文学部 歴史地理学科 |
水野 雅夫 | ミズノ マサオ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
水野 りか | ミズノ リカ | 人文学部 心理学科 |
水村 さおり | ミズムラ サオリ | 人文学部 |
南 基泰 | ミナミ モトヤス | 応用生物学部 環境生物科学科 |
宮内 俊幸 | ミヤウチ トシユキ | 工学部 応用化学科 |
宮川 秀俊 | ミヤカワ ヒデトシ | 教育実習センター |
三宅 美月 | ミヤケ ミヅキ | 応用生物学部 |
宮崎 総一郎 | ミヤザキ ソウイチロウ | 生命健康科学研究所 |
宮下 浩二 | ミヤシタ コウジ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
宮田 茂 | ミヤタ シゲル | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
宮武 真生子 | ミヤタケ マキコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
宮本 順一 | ミヤモト ジュンイチ | 工学部 |
宮本 靖義 | ミヤモト ヤスノリ | 理学療法実習センター |
三輪 美紀 | ミワ ミキ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
向 文緒 | ムカイ フミオ | 生命健康科学部 作業療法学科 |
六車 香織 | ムグルマ カオリ | 応用生物学部 |
武者 一弘 | ムシャ カズヒロ | 人間力創成総合教育センター教職課程教育プログラム |
武藤 彩加 | ムトウ アヤカ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
武藤 敬 | ムトウ タカシ | 工学部 宇宙航空理工学科 |
武藤 久枝 | ムトウ ヒサエ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
村上 哲生 | ムラカミ テツオ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
村手 隆 | ムラテ タカシ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
村松 渉 | ムラマツ ワタル | 総合工学研究所 |
メーワルト, ウルリッヒ | メーワルト, ウルリッヒ | 国際関係学部 国際学科 |
本内 直樹 | モトウチ ナオキ | 人文学部 英語英米文化学科 |
森 幸弘 | モリ ユキヒロ | 看護実習センター |
森岡 孝文 | モリオカ タカフミ | 経営情報学部 経営総合学科 |
森下 絵理 | モリシタ エリ | 応用生物学部 |
森田 朋子 | モリタ トモコ | 人文学部 歴史地理学科 |
森田 美弥子 | モリタ ミヤコ | 人文学部 心理学科 |
守谷 せいら | モリヤ セイラ | 工学部 応用化学科 |
森山 昭彦 | モリヤマ アキヒコ | 応用生物学部 環境生物科学科 |
森山 龍一 | モリヤマ リュウイチ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
教員情報 50音[ や ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
ヤーッコラ 伊勢井 敏子 | ヤーッコラ イセイ トシコ | 人文学部 英語英米文化学科 |
矢澤 浩成 | ヤザワ ヒロナリ | 理学療法実習センター |
矢代 好克 | ヤシロ ヨシカツ | 工学部 |
安田 新 | ヤスダ アラタ | 総合工学研究所 |
安林 幹翁 | ヤスバヤシ ミキオ | 工学部 ロボット理工学科 |
安本 晋也 | ヤスモト シンヤ | 中部高等学術研究所 |
柳 朋宏 | ヤナギ トモヒロ | 人文学部 英語英米文化学科 |
柳谷 啓子 | ヤナギヤ ケイコ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
矢野 智奈美 | ヤノ チナミ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
籔内 一博 | ヤブウチ カズヒロ | 工学部 応用化学科 |
山内 康一郎 | ヤマウチ コウイチロウ | 工学部 情報工学科 |
山内 悠嗣 | ヤマウチ ユウジ | 工学部 ロボット理工学科 |
山口 作太郎 | ヤマグチ サタロウ | 藤原洋記念超伝導・持続可能エネルギー研究センター |
山口 誠二 | ヤマグチ セイジ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
山口 直樹 | ヤマグチ ナオキ | 経営情報学部 経営総合学科 |
山崎 勝也 | ヤマザキ カツヤ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
山下 紗也加 | ヤマシタ サヤカ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
山下 隆義 | ヤマシタ タカヨシ | 工学部 情報工学科 |
山下 均 | ヤマシタ ヒトシ | 生命健康科学部 生命医科学科 |
山下 裕丈 | ヤマシタ ヒロタケ | 経営情報学部 経営総合学科 |
山下 恵 | ヤマシタ メグミ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
山下 靖幸 | ヤマシタ ヤスユキ | 工学部 |
山田 知子 | ヤマダ トモコ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
山田 直臣 | ヤマダ ナオオミ | 工学部 応用化学科 |
山田 裕子 | ヤマダ ユウコ | 工学部 |
山田 礼子 | ヤマダ レイコ | 看護実習センター |
山羽 基 | ヤマハ モトイ | 工学部 建築学科 |
山本 明 | ヤマモト アカシ | 人文学部 コミュニケーション学科 |
山本 敦 | ヤマモト アツシ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
山本 和男 | ヤマモト カズオ | 工学部 電気電子システム工学科 |
山本 一公 | ヤマモト カズマサ | 工学部 情報工学科 |
山本 彩未 | ヤマモト サイミ | 教育実習センター |
山元 貴継 | ヤマモト タカツグ | 人文学部 歴史地理学科 |
山本 則正 | ヤマモト ノリマサ | 工学部 創造理工学実験教育科 |
山本 尚 | ヤマモト ヒサシ | 総合工学研究所 |
湯浅 恭正 | ユアサ タカマサ | 現代教育学部 現代教育学科 |
行本 正雄 | ユクモト マサオ | 工学部 機械工学科 |
ヨーダー, シンシア | ヨーダー, シンシア | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
楊 奕 | ヨウ イ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
余川 弘至 | ヨカワ ヒロシ | 工学部 都市建設工学科 |
横江 彩 | ヨコエ アヤ | 工学部 建築学科 |
横手 直美 | ヨコテ ナオミ | 生命健康科学部 保健看護学科 |
吉住 隆弘 | ヨシズミ タカヒロ | 人文学部 心理学科 |
嘉原 優子 | ヨシハラ ユウコ | 人文学部 日本語日本文化学科 |
吉村 和也 | ヨシムラ カズヤ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
米澤 貴之 | ヨネザワ タカユキ | 生物機能開発研究所 |
米澤 久幸 | ヨネザワ ヒサユキ | 生命健康科学部 理学療法学科 |
米村 まろか | ヨネムラ マロカ | 人間力創成総合教育センター教職課程教育プログラム |
教員情報 50音[ ら ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
羅 立新 | ラ リシン | 国際関係学部 国際学科 |
呂 鋭 | ロ エイ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
ローレンス, デービッド | ローレンス, デービッド | 人文学部 英語英米文化学科 |
教員情報 50音[ わ ]
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 |
---|---|---|
釆睪 真澄 | ワケビキ マスミ | 現代教育学部 幼児教育学科 |
和﨑 聖日 | ワザキ セイカ | 人文学部 |
和﨑 春日 | ワザキ ハルカ | 国際関係学部 国際学科 |
和田 珠実 | ワダ タマミ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(英語) |
和田 俊夫 | ワダ トシオ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
和田 知久 | ワダ トモヒサ | 国際関係学部 国際学科 |
渡邉 章子 | ワタナベ アキコ | 応用生物学部 食品栄養科学科 |
渡邉 香 | ワタナベ カオル | 人間力創成総合教育センター健康とスポーツ教育プログラム |
渡辺 武弘 | ワタナベ タケヒロ | 人間力創成総合教育センター健康とスポーツ教育プログラム |
渡辺 民江 | ワタナベ タミエ | 人間力創成総合教育センター語学教育プログラム(日本語教育) |
渡部 展也 | ワタナベ ノブヤ | 人文学部 歴史地理学科 |
渡邉 裕文 | ワタナベ ヒロフミ | 藤原洋記念超伝導・持続可能エネルギー研究センター |
渡邉 素子 | ワタナベ モトコ | 学生相談室 |