複数日複数学科出願可
高得点3教科型入試、全問マークセンス方式です。
各学部(学科)の選択教科(科目)の条件を満たせば複数学科への出願も可能です。
同一方式で同一学科(専攻)を複数日受験した場合は、試験日ごとの合計点のなかから高得点の日のものを使用し、合否判定を行います。
複数学科出願の場合、入学検定料の割引制度があります。
試験科目・配点
工学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」※必須 | 100点 |
理科 | 「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 必須科目を含んで高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
経営情報学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
地歴公民 | 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「政治・経済」から1科目 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
国際関係学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
地歴公民 | 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「政治・経済」から1科目 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 ※必須 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
人文学部
日本語日本文化学科・メディア情報社会学科※・心理学科・歴史地理学科
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
地歴公民 | 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「政治・経済」から1科目 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
- 2024年4月開設予定(コミュニケーション学科をメディア情報社会学科に改組)
英語英米文化学科
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
地歴公民 | 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「政治・経済」から1科目 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 ※必須 | 150点 |
合計点 | 必須科目を含んで高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 350点 |
- 人文学部の英語英米文化学科は「外国語」を必須とします。
応用生物学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
理科 | 「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
生命健康科学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
理科 | 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
現代教育学部
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
地歴公民・理科 | 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「政治・経済」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」から1科目 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
理工学部(2023年4月開設)
教科 | 科目 | 配点 |
---|
国語 | 「国語総合(古文、漢文を除く)・現代文B」 | 100点 |
数学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)・数学B(数列、ベクトル)」※必須 | 100点 |
理科 | 「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」から1科目 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」 | 100点 |
合計点 | 必須科目を含んで高得点の3教科3科目を合否判定に使用する。 | 300点 |
時間割