出願資格
高等学校卒業(見込み)者で、次の1~4のすべてに該当する者
- 特に優れた技能を持つ者
- 高等学校長およびクラブ顧問が推薦する者
- 本学在学中はクラブに所属し、クラブ活動と学業を両立できる者
- 本学を専願する者
〈対象クラブ〉
硬式野球、サッカー、ハンドボール、ラグビー、剣道、卓球、バスケットボール、チアリーダー、合唱、吹奏楽、管弦楽
選抜方法
書類審査で判定します。
なお、あらかじめ、事前審査(書類審査〔調査書・志望理由書〕・面接・実技テスト)を行います。
〈注〉セレクション(事前審査)
セレクション受付期間:2022年8月26日(金)~9月2日(金)
セレクション実施日(面接・実技):2022年9月16日(金)
セレクション適否通知書発送日:2022年9月22日(木)
募集人員
合計 61名
数理・物理サイエンス学科※ | – | 応用生物化学科 | 2 |
AIロボティクス学科※ | 2 | 環境生物科学科 | 2 |
宇宙航空学科※ | 2 | 食品栄養科学専攻 | 2 |
機械工学科 | 2 | 管理栄養科学専攻 | – |
都市建設工学科 | 2 | 生命医科学科 | 2 |
建築学科 | 2 | 保健看護学科 | – |
応用化学科 | 2 | 理学療法学科 | – |
情報工学科 | 2 | 作業療法学科 | – |
電気電子システム工学科 | 2 | 臨床工学科 | – |
経営総合学科 | 15 | スポーツ保健医療学科 | 2 |
国際学科 | 6 | 幼児教育学科 | 2 |
日本語日本文化学科 | 2 | 現代教育専攻 | 2 |
英語英米文化学科 | 2 | 中等教育国語数学専攻 | – |
コミュニケーション学科 | 2 | ||
心理学科 | 2 | ||
歴史地理学科 | 2 |
- 2023年4月届出設置予定。本設置計画は、予定であり変更になる場合があります。
実技基準
硬式野球(男子)
公式戦ベンチ入りメンバーであって、次のいずれかに該当する者
- 全国大会に出場した者
- 都道府県大会ベスト8以上に出場した者
- 50m走6.0秒以内の者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
サッカー(男子)
次のいずれかに該当する者
- 全国大会に出場した者
- 全国大会に相当する大会に出場した者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
ハンドボール(男子)
次のいずれかに該当する者
- 全国大会に出場した者
- 都道府県大会ベスト8以上に出場した者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
ラグビー(男子・女子)
次のいずれかに該当する者
- 全国大会に出場した者
- 都道府県大会ベスト8以上に出場した者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
剣道(男子・女子)
健康状態が良好で、次のいずれかに該当する者
- 都道府県大会で団体ベスト4、個人ベスト8以上の成績を収めた者
- 三段取得者(9月現在)
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
卓球(男子・女子)
- 全国高校総体または全日本選手権のシングルスに出場した者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
バスケットボール(女子)
次のいずれかに該当する者
- 全国大会に出場した者
- 都道府県大会ベスト8以上に出場した者
- 技能に優れ、将来性を期待できる者
チアリーダー(女子)
次のいずれかに該当する者
- 学校の部活動で、経験がある者
- 学校の部活動以外のクラブチーム等でチアリーダーとしての経験がある者
- 学校の部活動で体操部、新体操部、ダンス部またはバトン部に所属している者
- 学校の部活動以外のクラブチーム等で体操部、新体操部、ダンス部またはバトン部に所属している者
- 運動能力に優れ、将来性を期待できる者
合唱(男子・女子)
次のいずれかに該当する者
- 学校の部活動で、合唱の経験がある者
- 高校までに、ピアノ、歌、楽器の個人レッスンを受けた経験がある者
※[指導者の推薦文(様式随意)を添付] - 音楽能力に優れ、将来性を期待できる者
吹奏楽(男子・女子)
次のいずれかに該当する者
- 学校の部活動で、吹奏楽の経験がある者
- 楽器、指揮等の個人レッスンを受けた経験がある者
※[指導者の推薦文(様式随意)を添付] - 音楽能力に優れ、将来性を期待できる者
管弦楽(男子・女子)
「バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、ティンパニ」
次のいずれかに該当する者
- 学校の部活動で、管弦打楽器等の経験がある者
- 管弦打楽器等の個人レッスンを受けた経験がある者
※[指導者の推薦文(様式随意)を添付] - 音楽能力に優れ、将来性を期待できる者