2025CAACパンフレット
8/25

7科目名:芸術への扉わが国には先人たちが積み上げてきたすぐれた伝統芸術の蓄積があります。室町時代から様式を磨き上げてきた、日本の代表的な古典芸能である「能」。「日本刀」は機能を追求した武器でありながら、時代の思潮や様相を映し出し、信仰や権威の象徴となってきた魅力があります。縄文土器に始まり器としての機能を果たすだけでなく、手作りの温かみや自然とのつながりなどとともに独自の美意識を纏う「陶磁器」や、文字や書体、筆の使い方などを独自に発展させ、自身の感性や表現力を磨く「書道」など。私たちは、今まさに伝統芸術の歴史の中に存在しています。これらの第一線の講師を招き、書物やネットでは学べないリアルな伝統芸術を学びます。あなたの「芸術への扉」が今、開きます。わが国の伝統芸術に深い理解を持ち、胸に刻んだ教養を継承していく。まと

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る