持続社会創成教育プログラム2024.4
3/4
持続社会創成教育プログラム修了が学位記に明記1年間の研究のまとめ…学術論文誌掲載、作品等を成果物とすることができる研究のさらなる発展・展開を目的とした研究グループの変更が可能※入学試験は各研究科・専攻の“通常のプログラム”と同じ ※入学後の所属も“通常のプログラム”と同じ研究科・専攻複数教員指導体制通常プログラムでは、主に主指導教員の指導のもとで2年間の研究を実施します。持続社会創成教育プログラムでは、指導教員グループを形成して、主指導教員の指導と副指導教員の助言のもとで研究を実施します。この際、指導教員グループや主指導教員は研究をより高め、促進する目的で1年ごとに変更することができます。PEPSの特徴02ポートフォリオ通常プログラムでは、修了時に修士論文・修士設計を作成します。持続社会創成教育プログラムでは、修士1年終了時、修士2年終了時にそれぞれ「成果物」を作成し、これらを合わせて「ポートフォリオ」として学位を取得します。また、論文や作品等を成果物に替えることができます。PEPSの特徴03
元のページ
../index.html#3