新入生ハンドブック2025
7/8
講座受講料&試験検定料の補助就職活動のための支援後援会では、保護者の皆様宛てに3種の刊行物を送付しています。入学後まもなくお届けしているのが、学生生活の基本を知るための一冊、「中部大学ハンドブック」。また、夏頃には後援会報、「信頼(年1回)」を発行。さらに、「中部大学通信ウプト」を年4回送付していますので、大学の旬の情報を収集し、ご子息・ご息女とのコミュニケーションにお役立てください。 就職活動のための支援として、後援会では、受講料や検定料の補助を行っています。2024年度は、「公務員教養対策講座」や「日商簿記検定」などの「資格取得講座」10講座313名に、また、「日本語検定」や「TOEIC」などの「就職対策試験」23種1,642名に補助を行いました。(2025.3.13現在)夢・チャレンジ『ちゅとラボ』への支援課外教育活動の支援夢・チャレンジ『ちゅとラボ』は、「自ら学ぶ」「新たな活動を企画・実践する」「課題を発見して解決する」等、目的を持って意欲的にチャレンジする学生に対して支援をするプロジェクトです。大学が審査し、採択された活動に対して、後援会も支援を行っています。「100円朝食」の支援学生の健康増進のための支援2024年度より、学内で「100円朝食」がスタートしました。朝食を食べない学生の食習慣の改善と生活習慣の形成を目的に、4~5月中旬および9~10月下旬の授業日で実施。後援会は、この「100円朝食」に支援を行っています。100円でこのボリュームはうれしい!カレーのトッピングが日によって変わるのが楽しみ!後援会WEBサイト中部大学後援会LINE公式アカウント後援会は、「信頼」という絆で成り立っています。中部大学後援会は、上記の支援以外にもクラブ・ボランティア活動への支援、奨学支援金、大学の記念事業への助成など、さまざまな支援を行っています。今後も、大学、学生、保護者が信頼関係を深められるよう活動を進めていきます。引き続き、皆様のご協力・ご理解をお願い申し上げます。学生に対する助成各種刊行物の発行Chubu Aerospace Team(CAT)の活動中部大学後援会は、中部大学で学ぶ在学生の保護者の皆様を会員として組織し、さまざまな事業を行っています。06
元のページ
../index.html#7