2024留学・国際交流ガイド
15/16
中部大学は国際交流に力を入れ、学生がグローバルな視野を持ち、国際的なリーダーシップを発揮できるようサポートしています。ここで、留学・国際交流・語学教育の重要性とその活用方法についてワンポイントアドバイス!異文化を理解し、自己成長につなげる貴重な機会を見逃がさず、将来、グローバル社会で活躍するための一歩を踏み出しましょう。留学・国際交流・語学ワンポイントアドバイス!留学フェアは、毎年春に行う留学プログラムの説明会です。留学先別にコーナーが分かれており、さまざまなプログラムの説明を聞くことができます。プログラムに参加した学生による説明や体験談はもちろん、協定大学から来ている留学生などから現地の大学の様子を直接聞くことができる貴重な機会です。国際交流センター(キャンパスプラザ階)でも随時相談に応じています。体験談を直接聞ける に参加しよう!留学したいと思ったら・・・留学フェア中部大学では、短期研修から長期研修、派遣留学に至るまで、充実した奨学金制度で留学をサポートしています。日本学生支援機構(JASSO)からの奨学金が支給されることもあります。一定の条件を満たした場合に、返済不要の奨学金が支給されます。これらを活用すれば海外研修・留学費用を抑えることができます。留学のための充実した を活用しよう!奨学金制度留学費用が心配・・・奨学金制度利用例中部大学奨学金(給付型)参加奨励奨学金特別奨学金オハイオ大学長期研修万円(全員)万円(最大人)派遣留学奨学金派遣留学最大万円(万円×か月)短期研修奨学金万円大学院進学者短期研修奨学金万円(最大人)長 期短 期参加費万円例オハイオ大学 長期研修奨学金利用で 万円で留学できる!参加費万円例大邱大学校 韓国語短期研修奨学金利用で 万円で留学できる!JASSO奨学金万円(万円×か月)奨学金制度の詳細はこちらから!※参加費と奨学金の金額は、年度のものです。CHUBU UNIVERSITY 14
元のページ
../index.html#15