中部大学教育研究23
122/137

―107―年月日企画・制度など関連記事(学園報除く)・その他・備考2019315第85回キャリアアッププログラム授業技術(伝える力):相手の立場に立って情報を伝える力-トラストウォーク-沖裕貴大学教育研究センター客員教授、立命館大学教育開発推進機構教授201948FDオンデマンド講義2019年度参加者募集申込者18人・2組織2019410第27回FDカフェスタートアップカフェインスプリング(春カフェ)ファシリテーター:杉井俊夫学企画室長、寺澤朝子大学IR推進部長、石田康行高等教育推進課教育推進部長、宮下浩二高等教育推進課教育推進部副部長20195授業サロン2019A2019712第86回キャリアアッププログラム「伝わる」授業のために聞き手を引き込むトーク術Part1:伝えるための基本、魅力ある声・話し方とは稲葉寿美大学企画室客員教授、フリーアナウンサー、株式会社INANAエンタープライズ代表取締役2019719第87回キャリアアッププログラム「伝わる」授業のために聞き手を引き込むトーク術Part2:オープニングトークのすすめ、表現力と話の組み立て稲葉寿美大学企画室客員教授、フリーアナウンサー、株式会社INANAエンタープライズ代表取締役2019720関西大学第21回関西大学FDフォーラム「授業評価アンケートを展望する-その多様性と可能性-」講演杉井俊夫大学企画室長中部大学における2つの授業評価システムと教育活動顕彰制度2019726第88回キャリアアッププログラム「伝わる」授業のために聞き手を引き込むトーク術Part3:人前で話すテクニック、自分の癖を知り伝わる話し方へ稲葉寿美大学企画室客員教授、フリーアナウンサー、株式会社INANAエンタープライズ代表取締役201994第89回キャリアアッププログラム多様化が進む学生の特徴と接し方渡邉素子学生相談室カウンセラー・講師※新任教職員を対象とする「学生対応に関する研修会」2019917第90回キャリアアッププログラム授業技術(伝える力):相手の立場に立って情報を伝える力-トラストウォーク-沖裕貴大学企画室客員教授、立命館大学教育開発推進機構教授2019917第50回FD・SD講演会アセスメントポリシーに基づく大学教育の質的転換―高大接続と社会接続の観点から―沖裕貴大学企画室客員教授、立命館大学教育開発推進機構教授対象:全教職員、他大学FD関係教職員等201910授業サロン2019B2019111第32回全学公開授業分析化学応用生物学部応用生物化学科石田康行2019111第33回全学公開授業英米の歴史と社会人文学部英語英米文化学科本内直樹20201『私学経営No.539』(私学経営研究会)寄稿:(杉井俊夫大学企画室長)Cumocを用いた双方向型授業の運営と効果2020212第91回キャリアアッププログラム学生への応対(聴く姿勢と態度)聴き手に求められる力-オーディエンス教育-沖裕貴大学企画室客員教授、立命館大学教育開発推進機構教授

元のページ  ../index.html#122

このブックを見る