2024幸友 VOL.27
23/36
電設資材、電気設備機器の専門商社である当社は、愛知県下で安城の本社を含めて20カ所の営業拠点を展開。営業スタッフが常駐するだけでなく、数千点に及ぶ在庫や定番商品を常にストックしコンビニのようにご利用いただくことで、お客様の要望に随時お応えしています。また、商品の基準個数が下回れば自動的に補充するシステムを導入し、在庫量を安定的に維持。本社と営業所との間で1日2~3回の定期便を走らせる一体体制で、万一営業所に在庫がない場合でも迅速に対応が可能です。また、当エリアには同業他社が多いため、お客様から選ばれるには人間力が必要です。そうした人材の育成は容易なことではありませんが、当社では豊富な知識と業務に情熱を持って一生懸命に取り組むことで信頼関係を構築。お客様や仕入先からは「三浦電気と取引して良かった」、そして社員にも「三浦電気に勤めて良かった」と思ってもらえる会社を目指しています。 私が所属する部署の主な業務は、社内情報システムの構築・運用です。具体的には、基幹システム(販売管理システム)の導入・運用、開発・改修のほか、パソコンのキッティング、サーバーや携帯電話等のネットワーク構築といった社内インフラ全般です。近年はセキュリティ対策も重要戦略として捉えています。私はその部署の責任者として一連の作業を担っています。こうしたシステム開発は目には見えませんが、ものづくりと同じでつくり上げたものを社員が使ってくれる達成感があります。また、新システムを導入後、相手に正しくわかりやすく説明して、「便利になった、業務効率が上がった」という社員からの言葉は励みになり、喜びでもあります。私自身、あと1年で還暦ですが、今の使命は基幹システムの再構築。運用やメンテナンスがしやすいシステムに作り替えて部下へ引き継ぐこと。壁にぶつかっても良いものを目指して妥協せずにつくり上げていくつもりです。一体体制が強みの電設資材の専門商社。システムのリニューアルが最大目標であり集大成。電設資材や工場設備機器などの販売、空調設備機器・防災設備機器・放送設備・通信機器の設計、施工三浦電気株式会社情報システム部 執行役員部長 さくらい よしゆき 櫻井 義之さん中部大学 工学部 工業化学科1988年3月卒業[住所]〒446-8505 愛知県安城市小堤町9番6号[電話]0566-74-4186(管理部)[代表取締役社長]三浦 健 [創業]1948年1月▲本社社屋▲常時7,000~8,000点の商品を保管▲本社定期便で迅速に対応事業内容三浦電気株式会社https://www.miuraeit.com/File 0422
元のページ
../index.html#23