2024幸友 VOL.27
24/36
新卒採用活動の開始日は、政府の要請により決められているものの、その活動は依然として早期化の一途をたどっています。その背景にあるのは、学生数の減少と超売り手市場による採用難。そうした中でも、後悔のない就職活動を願うキャリア支援課にお話を伺いました。取材日:2024年10月24日 話し手:中部大学キャリア支援課長 佐久間 陽子氏就職レポート2024採用競争が激化する今こそ構築したい企業と大学の信頼関係■2023年度就職状況(3月卒業生)中部大学学科卒業生数(人)就職内定者(人)幸友会会員法人への就職法人数(法人)※人数(人)会員法人への就職率(%)工学部機械工学科148137273727.0電気システム工学科11000.0都市建設工学科7975152128.0建築学科10285131821.2応用化学科7958111119.0情報工学科8671162129.6ロボット理工学科8264222945.3電気電子システム工学科142124375443.5宇宙航空理工学科7863152844.4経営情報学部経営総合学科270250415220.8国際関係学部国際学科128120182016.7人文学部日本語日本文化学科7465111218.5英語英米文化学科62546611.1コミュニケーション学科67649914.1心理学科75609915.0歴史地理学科8175556.7応用生物学部応用生物化学科8974468.1環境生物科学科968291417.1食品栄養科学科126116686.9生命健康科学部生命医科学科55434511.6保健看護学科9488000.0理学療法学科4443124.7作業療法学科28282517.9臨床工学科4133000.0スポーツ保健医療学科756991521.7現代教育学部幼児教育学科646471218.8現代教育学科9382344.9合計2,3592,08830040319.3学科卒業生数(人)就職内定者(人)幸友会会員法人への就職法人数(法人)人数(人)会員法人への就職率(%)中部大学第一高等学校普通科36429457.6機械電気システム科5837合計42266457.6中部大学春日丘高等学校普通科5004000.0※のべ数2024年3月31日現在23
元のページ
../index.html#24