2024幸友 VOL.27
26/36
木野瀬吉孝副会長の挨拶でスタートした第36期中部大学幸友会総会。その後、竹内芳美名誉会長から幸友会の概要説明や開学60周年を迎えた学園の近況報告がありました。続いて、経済産業省中部経済産業局長の寺村英信氏および春日井市長の石黒直樹氏からご祝辞を賜り、ご来賓の方々を紹介。その後は、木野瀬副会長が議長を務め、会則に則り議事を進行しました。第35期の事業報告と収支報告および会計監査報告、第36期の事業計画案と収支予算案が審議され、異議無く承認。最後に新役員が紹介され、総会は終了しました。 総会終了後は、㈱セブン-イレブン・ジャパン取締役副社長兼営業本部長の野田靜真氏による講演会を開催。コンビニエンスストア業界のトップランナーとして、変化の最前線で何を考え、どう行動してきたのか、挑戦と変革の歴史や成長を支えた思考についてお話いただきました。講演終了後は、交流会が開催され、参加者同士のつながりを強める機会となりました。2024年4月24日(水)、名古屋東急ホテル・バロックの間にて、「第36期中部大学幸友会総会・講演会」が開催されました。会場には約400名もの参加者が集う盛況ぶりで、講演会終了後には交流会も行い、本学と会員企業、さらに会員企業間で親睦を深め合いました。中部大学幸友会総会報告第102回常任理事会、第35期役員会、総会 開催講演会 開催 参加者 414名交流会(産官学・就職交流会)開催 参加者 458名企業による夏のイベント紹介会(2025年卒業予定者対象 オンライン開催) 協賛参加企業 204社 申込学生 2,229名(延べ数)学内合同企業説明会(2024年卒業予定者対象 対面開催) 協賛参加企業 139社 申込学生 255名(延べ数)中部大学幸友会会員名簿 発行・配布中部大学フェア2023 協賛出展数 62 参加者 499名企業による冬のイベント紹介会(2025年卒業予定者対象 オンライン開催) 協賛参加企業 268社 申込学生 1,701名(延べ数)第103回常任理事会 開催工学部・理工学部教員との交流会 開催参加企業 162社 中部大学幸友会会報「幸友」Vol.26 発行・配布学内業界セミナー(2025年卒業予定者対象 オンライン開催) 協賛参加企業 236社 参加学生 1,581名学内業界セミナー(2025年卒業予定者対象 対面開催) 協賛参加企業 526社 参加学生 1,169名「2024企業ガイド」発刊・幸友ナビの開設掲載企業 456社 発行部数 4,200部(法人会員・中部大学生に配布)4月26日5月10日、17日、20日、24日5月22日、23日、25日、26日7月31日9月14日10月14日、21日、28日10月18日11月29日11月30日2月1日、2日、5日2月7日~9日、13日~16日3月1日2024年2023年第35期 事業報告(一部抜粋)1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.役員会・総会の開催 学術文化興隆のための事業として講演会の開催と中部大学公開講座の後援及び中部大学キャンパスコンサートへの協力学園が行う地域交流を支援、促進するための事業「2025企業ガイド・幸友ナビ」の作成及び就職支援のための事業会員相互の親睦と啓発のための事業産官学連携協力事業幸友会会報「幸友」の発刊中部大学主催講演会・講座・研究発表会等の案内及び中部大学定期刊行物等の配布学園が行う“人間力を高める教育”を支援するための事業大学開学60周年への支援その他(本会の趣旨に即する事業・功績への協力)第36期 事業計画(2024年4月1日から2025年3月31日まで)大学開学60周年を迎え、産官学の緊密な連携を再確認第36期25
元のページ
../index.html#26