経営総合学科パンフレット
5/8
経営情報学部経営総合学科小出 英汰さん学内にはスタミナ満点のメニューからスイーツやカフェまで。皆さんのオナカとココロを満たす、美味しいメニューが盛りだくさん!スターバックスもオープン。日替わりのキッチンカーなど他にもいろいろありますよ♪とり天丼スイーツちゅとらパンキッチンカーLUNCH COLLECTION現在、情報系のゼミを選択し、多種多様なWebブラウザの評価を担当し、最終的には卒論としてまとめました。調査する途上で、テレビ電話や仮想通貨のウォレット機能のあるWebブラウザにも出会え、とても興味深く研究しています。経営学や経済学だけでなく、情報分野にも深く関われるのが経営情報学部の大きな魅力のひとつです。情報分野も深く学べるのが、本学部の大きな魅力です。求人パンフレット制作の授業は、みんなで企画を考える面白さがあります。nts' Voice経営情報学部 経営総合学科佐藤 真紘さん経営情報学部経営総合学科横井 京さん「社会連携B」という授業で、企業の方と協力しながら企業の求人パンフレットを制作したことが印象に残っています。「雑誌風デザイン」という私のアイデアが採用され、企画する面白さを実感しました。さらに、大切なことを聞く質問力が身に付くだけでなく、発表会で優勝もできました。経営情報学部経営総合学科中川 萌々華さんふわとろオムライス授業で、地元洋菓子店に協力していただいて新商品の開発・販売を行いました。高校と連携した授業だったので、高校生と一緒にアイデアを出し合いながら取り組みました。独自性を出すのに苦労しましたが、最後には自分たちの思いをカタチにできました。開発から販売までの大変さ、楽しさを体感できてよかったです。ハート型ドーナツを開発。自分の考えが形になるって楽しい!ココもおすすめ!経営総合学科の学びの中で良かったこと、印象に残っていることを先輩たちに聞いてみました!経営情報学部生の一日を動画でご紹介♪
元のページ
../index.html#5