中部大学研究紹介2024
9/102

8目 次7677学生相談における連携構築に関する研究危機状況における心理的支援体制の構築佐藤  枝里渡邉  素子808182STEAM教育推進と研究アウトリーチの教育活用 ―高大連携による探究学習・課題研究の指導法開発―井上  徳之安全でクリーン 夢のエネルギー開発研究佐藤  元泰デジタルアースの構築と利用 ―Geo-Informaticsからのアプローチ―福井  弘道747575ディスカッションに基づく創造的リベラルアーツ教育キリシタン文献を用いた日本語史研究水中運動継続における認知・身体・心理的要因の研究鈴木  順子千葉  軒士松村 亜矢子■創造的リベラルアーツセンター76オランダにおける「教育の自由」の理論と実践の研究澤田  裕之■教職課程センター研究所・センター等■学生相談室■中部高等学術研究所81革新的ペプチド合成山本   尚■ペプチド研究センター■■超伝導・持続可能エネルギー研究センター■理学療法実習センター79肩関節の理学療法に関する研究矢澤  浩成■実験動物教育研究センター79新規ゲノム編集技術の開発と臨床応用の基盤構築岩田   悟■生命健康科学研究所78睡眠教育からアプローチする健康リスクマネジメント宮崎 総一郎■AI数理データサイエンスセンター7778量子情報科学による認知過程の研究画像解析技術を用いた移動経路の予測小澤  正直平川   翼80キラルな形態形成の謎の解明と医療への応用 軟体動物でCRISPR/Cas9ゲノム編集に成功黒田  玲子■先端研究センター8

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る