信頼71号
2/36

Bright Days ~キラリと輝く学生の一日~教員紹介 教えて!先生のコト藤吉弘亘教授/香西はな講師中部大学のキャリア支援活躍する先輩たち大学院進学という選択肢学生生活サポート中部大学の留学・国際交流09.11.13.16.17.18.19.21.23.26.28.31.33.34.学生インタビュー将来の夢は何ですか?「父母との集い」開催報告父母インタビュー2025年度 中部大学後援会「役員会・評議員会」報告Campus Snap㈱中部大学サービス 主要サービス紹介Information&TopicsCONTENTS東海学生ラグビーリーグの制覇を目指し、日々練習中。現在の部員数は女子選手も含め61名。創立者三浦幸平先生の干支を冠して、「Tigers」の愛称で活動中。03.05.特別企画1特別企画2学長インタビュー 前島正義先生に聞きましたMY HOME CAMPUS ~私たちの居場所~「不言実行、あてになる人間」に向けて 皆様、こんにちは。この度、中部大学後援会の会長に就任いたしました足立です。後援会会長という重責を担うこととなり、身の引き締まる思いです。この場をお借りして、ご挨拶を申し上げます。 まず、前会長の西川様には、これまで後援会を牽引していただき、深く感謝申し上げます。また、日頃から後援会活動にご理解とご協力を賜ります会員の皆様、そして中部大学の関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。皆様のお陰を持ちまして、後援会はこれまで多くの学生たちを支援し、中部大学や地域の発展に貢献してまいりました。 さて、後援会活動においては、保護者の皆様がご子息・ご息女の学生生活などを知る機会、「父母との集い」を6月に大学で実施し、秋には4つの地区会場で開催予定です。大学の教育・研究及び施設・設備拡充などを支援する「大学への助成」、さらには100円朝食や資格取得講座の受講料、試験検定料の補助などを支援する「学生に対する助成」など、積極的に支援を行っています。そして、学生たちが中部大学の創立者、三浦幸平先生の建学の精神「不言実行、あてになる人間」になって社会に巣立っていけるよう、後援会として温かく見守ってまいります。 さらに、会員相互の親睦を図る活動も積極的に行い、後援会活動への理解を深めていただくとともに、会員の皆様のご意見やご提案を参考に、より良い後援会活動を目指してまいりますので、温かいご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 末筆になりましたが、皆様のご健勝と、ますますのご発展を心よりお祈り申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。中部大学後援会 会長   あだち  のりあき足立 憲昭後援会会長メッセージVol.7101

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る