信頼70号
32/36

収入の部 単位(円)科 目予算額決算額差 異摘 要前年度繰越金17,987,94417,987,9440後援会会費140,150,000140,150,0000新入会員2,798名×@50,000、編入会員10名×@25,000システム改修費用積立金より繰入2,000,0002,000,0000雑収入5,0001,1633,837預金利息収入合計160,142,944160,139,1073,837中部大学後援会貸借対照表 (2024年3月31日現在) 資産の部単位(円) 科 目金 額普通預金15,249,453定期預金65,000,000定額貯金4,000,000合計84,249,453負債及び正味財産の部単位(円)科 目金 額積立金69,000,000次年度繰越金15,249,453合計84,249,453■ 2023年度 収支報告書 (2023年4月1日から2024年3月31日まで)■ 2023年度 事業報告2023年度報告新入生の保護者のための「中部大学ハンドブック」発行(新入会員) 発送日:4月13日中部大学後援会会報「信頼」第69号発行(全会員) 発送日:8月4日3|会報誌等の発行1|役員会・評議員会開催開催日:2023年5月20日(土) 場所:ホテルメルパルク名古屋〈議案〉 2022年度事業報告及び決算について    役員・評議員改選について    2023年度事業計画(案)及び予算(案)について8月4日開催 後援会より、教育活動振興支援金として援助教育活動金虎賞:2名 教育活動優秀賞:14名 教育活動特別賞:1名4|2022年度教育活動顕彰授賞式①企業による夏のイベント紹介会 開催方法:オンライン開催 開催日:2023年5月10日(水)、17日(水)、20日(土)、24日(水) 対象:2025年卒業予定者(学部3年生) 参加企業数:204社 申込み学生数:2,229名(延べ数)②学内合同企業説明会 開催方法:対面開催 開催日:2023年5月22日(月)、23日(火)、25日(木)、26日(金) 対象:2024年卒業予定者(学部4年生) 参加企業数:139社 申込み学生数:255名(延べ数)③企業による冬のイベント紹介会 開催方法:オンライン開催 開催日:2023年10月14日(土)、21日(土)、28日(土) 対象:2025年卒業予定者(学部3年生) 参加企業:268社 申込み学生数:1,701名(延べ数)④学内業界セミナー 開催方法:オンライン開催 開催日:2024年2月1日(木)、2日(金)、5日(月) 対象:2025年卒業予定者(学部3年生) 参加企業:236社 申込み学生数:1,581名(延べ数)⑤学内業界セミナー 開催方法:対面開催 開催日:2024年2月7日(水)~9日(金)、13日(火)~16日(金) 対象:2025年卒業予定者(学部3年生) 参加企業:526社 申込み学生数:1,169名(延べ数)5|学内業界セミナー等 協賛 (中部大学学生教育部キャリア支援課主催)*中部大学通信「ウプト」の送付(4回)*資格取得講座・公務員講座受講料補助 10講座 298名*就職対策試験検定料補助 15種 1,759名7|その他6|役員懇談会開催開催日:2024年3月2日(土)11時より場所:名古屋東急ホテル 4階「雅の間」講演:「その体調不良は天気のせいかもしれません」講師:生命健康科学部 理学療法学科 佐藤 純 教授出席者数:役員・評議員 56名、大学関係者 46名2024年度中部大学後援会役員・評議員顧問理事長・学長竹内 芳美副学長(教育・学生担当)花井 忠征学監・後援会事務局長大西 信之教務部長佐伯 守彦学生部長細川 健治キャリア部長櫻井  誠大学事務局長大嶽 成功会長西川 和範副会長田村 寛司足立 憲昭村山  平監査井口 武郎谷川 敬芳伴  和俊幹事中村 浩一大森 丈人岩井 久司松浦  敦伊藤 慎悟棚橋 和雄石田 英樹北中 達也武原 謙二伊東 英城纐纈 真史鳥居 竜也浅野 克年 谷  健松原 元樹小西 喜雅恒川 正樹石川 泰之鈴木 啓太髙木  剛正岡  実岩瀨 智彦森  健一竹内 義昌角谷 佳彦藤原 達道八百山浩幸豊島 昭宏松本 崇平古田 孝志栃尾 喜法田中 克彦足立  靖浅井 裕行佐伯 光広伊藤 博幸寺田  剛飯田 裕二松本久美子田村 佳照石塚 大明渋沢  努小木曽 武吉野 幸範難波 眞也塩沢美穂子井上有美子渡邉 顕子加藤 義和安藤 浩哉長縄 好信守屋  努鈴木 俊守佐々木鉄男荒巻 光洋永野 秀行田口  要松原 真人松尾 和彦森田 哲史高岩 秀人渡邊  晃榊原  充小林 ゆかり生田 一夫田中 久寿中村 秀和尾方 千一岡田 太郎北川 直樹岡田 純一伊藤  要久保 育也中村公三郎村瀬 秀徳後藤 和成西尾 正則入山 正寛渡辺  孝榮野 晋一石川 英俊坂井 豊一小林 哲也木村 誓子市川  裕水谷 秋二蝦名  憲上田  正森  真人明田 真一亀口 武志森  賢哉内田 良平稲本 貴臣中村 慎吾有定勇一郎犬飼  浩青谷 貴司岸上 正人篠田  諭評議員若林 利樹塚本 玄竹河村 孝広仙波 勝規金谷 知也荒木 百絵近藤 晃穂粕谷 郁夫村  浩寺田 泰治深津 直弘馬場 啓一杉山 哲也椎葉 守史古田 竜二牧原 章仁榊原 正樹池口  道古川  浩川上 欣史小川 靖明柘植 直哉髙井 雅彦立松 英輝濱島 昌史大林 真理尾尻 和人河相 家康齋藤 和弘西  浩史山本  学佐々 和也入江 洋司丹羽  功恩田 享之緒方 隆司中島 直彦中井 政司廣田 賢一森部 慶司長谷川雅敏近藤 勝久梅村 栄治福士 玲子関野 貴文加賀谷 介石橋 満也北川  浩倉   豊小栗 康俊山吹 依生外山 武士八子 時久竹内 紀章柳田 和彦堀江 良一丹羽政次郎渡邊 真介加藤 貴之中島 友紀小久保鋭治古市 昌克北浦 啓一飯田 雅紀砂原 千夏稲垣 孝治山崎 恵子福島 健志大久保泰志山口 進一内田  博中村 充孝伊藤 さより鈴木 英嗣長尾 禎之伊藤 紀子坂野 貴弘長尾  純小出 和彦園田  朗阿部 智典松田 聡志出口 泰之飯沼 健悟東   昇岡本 直樹加藤 信介石川登三男安樂 将行増山 淳也長縄  渉澤田 浩子加藤 慎吾近藤 政彦吉田 陵祐毛利 崇恆澤崎  誠棚瀬 浩三梅田 英治横井 信子正路 敬之山田 昌宏※敬称略支出の部 単位(円)科 目予算額決算額差 異摘 要助成金113,000,000112,573,555426,445記念事業寄付金1,000,0001,000,0000大学の周年事業等への積立課外活動支援金47,000,00047,000,0000クラブ・ボランティア活動等への支援、学生の健康増進への支援教育・研究図書支援金28,000,00028,000,0000教育・研究に係る図書整備に対する支援就職活動支援金19,000,00019,000,0000学内業界セミナー、就職支援対策費、各種講座費用補助、就職対策検定料補助等学生課外研究支援金000自主的チャレンジ活動への支援夢・チャレンジ『ちゅとラボ』協力費奨学支援金1,000,0001,000,0000貸費奨学金制度への支援教育活動支援金3,000,0002,573,555426,445授業改善に取り組む教員への顕彰、学生の成長度を測るアセスメントテスト実施への支援学生生活支援金14,000,00014,000,0000自主的な学びのための環境整備等への支援事業費22,000,00016,114,0035,885,997地区別後援会費10,000,0007,315,6812,684,319「父母との集い」会場費・運営費 等会議費4,000,0003,561,512438,488役員会・評議員会、講演会・懇談会印刷出版費7,000,0005,166,8101,833,190後援会報「信頼」「ハンドブック」作成費 等災害見舞金1,000,00070,000930,000能登半島地震罹災者へ見舞金給付事務費15,367,30412,922,0962,445,208通信運搬費7,000,0005,511,7151,488,285後援会報・案内発送費 等後援会システム費5,000,0004,703,600296,400後援会システム改修、保守のための費用事務委託費2,000,0002,000,0000事務担当者委託費印刷費300,00020,046279,954封筒等消耗品費537,304537,3040コピー用紙、事務用品、金庫購入費 等旅費20,00010,0239,977交通費租税公課10,0003,0007,000収入印紙雑費500,000136,408363,592弔電・供花、振込手数料等会費返還金2,400,0002,280,000120,000複数在籍者会費減免に伴う返金2,400,0002,280,000120,000複数在籍者 会費減免76名×@30,000積立金繰入1,000,0001,000,0000後援会システム改修費用積立金1,000,0001,000,0000後援会システム大規模改修のための積立金予備費※(287,304)4,712,6964,712,696消耗品費へ287,304円流用*金庫購入のため次年度繰越金1,662,94415,249,453△13,586,509支出合計160,142,944160,139,1073,837開催日開催地会場参加者数6月17日(土)大 学中部大学(工・経・国:3・4年生対象)264名6月24日(土)大 学中部大学(人・応・生・現:3・4年生対象)253名9月17日(日)広 島ザ・ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド5名9月24日(日)四日市四日市都ホテル36名10月 1日(日)浜 松ホテルクラウンパレス浜松47名10月 8日(日)松 本ホテルモンターニュ松本6名10月14日(土)富 山ホテルグランテラス富山19名10月28日(土)岐 阜岐阜グランドホテル43名11月11日(土)大 学中部大学(工・経・国・理工:1・2年生対象)367名11月25日(土)大 学中部大学(人・応・生・現:1・2年生対象)380名*電話による個別相談4名*「父母との集いWEB配信」3・4年生の保護者対象 公開期間:2023年7月1日~8月31日1・2年生の保護者対象 公開期間:2023年12月15日~2024年1月31日2|「父母との集い」開催参加者総数 1,424名31

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る