信頼71号
35/36

2024年秋にリニューアルした施設Information & Topics大学祭実行委員会が中心となり、鋭意準備中の「中部大学祭」。当日は、大学全体を彩る特別企画(1日目)や、ミニゲームやダンスで巻き込む「Last Beat」や「タレント企画」(2日目)、「後夜祭」(3日目)のほか、恒例の「模擬店」「研究発表展」「学生・クラブ有志」「ステージ企画」など、多彩な企画を用意しています。企画、運営、演奏のすべてを学生たち自らが作り上げる「中部大学音楽祭」。5つの音楽クラブ(シンフォニックバンド、混声合唱団、マンドリンクラブ、軽音楽部ナチュラルサウンズ・ジャズ・オーケストラ、管弦楽団)が、地元春日井市の会場を舞台に日頃の練習の成果を披露します。中部大学のロゴをデザインしたTシャツやパーカー、そして公式マスコット『ちゅとら』をあしらった文房具、クッキー、ぬいぐるみ、トートバッグなど、多彩なオリジナルグッズを中部大学サービス(キャンパスプラザ2階)およびオンラインショップで販売しています。オンラインショップでは遠方の保護者や卒業生、ご家族にも全国配送が可能です。入学祝いや卒業記念、ご家族へのプレゼントにもおすすめです。大学オリジナルグッズ・オンラインショップ中部大学のお酒「白亞(はくあ)」は、中部大学の“知と地域連携”を象徴する大学オリジナルの日本酒です。2013年から始まった学内プロジェクトで、応用生物学部の教員と学生が協力し、春日井市内で咲くフヨウの花から天然酵母を分離し、その酵母を用いて東春酒造株式会社の協力のもとで醸造しています。お酒の名前『白亞』は、校歌にも歌われる「春日井の丘、白亞あり」に由来しており、キャンパスの美しさや大学の精神を表現しています。ラベルの揮毫は本学教員の書家によるもので、見た目にもこだわっています。甘味と酸味のバランスが良い、フルーティーな味わいが特長で、特に冷やして飲むのがおすすめです。女性や初めて日本酒を飲む方にも親しみやすく、贈答品やお祝いの席にも好評です。中部大学サービス(キャンパスプラザ2階)やオンラインショップでお買い求めいただけますので、ぜひ一度ご賞味ください。中部大学のお酒「白亞(はくあ)」第62回 中部大学祭第21回 中部大学音楽祭2025年12月14日(日)日時春日井市民会館会場無料入場料〈お問い合わせ〉中部大学渉外部渉外課 TEL.0568-51-5250入場整理券が必要です。詳細は、決定次第ホームページで公開いたします。㈱中部大学サービスは、学生の皆様が安心して、より充実した大学生活を送れるよう、さまざまなサービスを展開しています。ここでは、保護者の皆様に特に知っていただきたい、事業をご紹介します。2025年10月31日(金)~11月2日(日)日時縁、燦々テーマLanguage Loungeガラス張りでカフェのような雰囲気のラウンジGlocalSeminar Roomさまざまな用途に利用できる多目的室第62回中部大学祭オンラインショップはこちらから34

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る