信頼71号
9/36
大きな鯉がいる池が癒しポイント。緑が豊かで新緑や紅葉で季節が感じられますし、夏は日陰で少し体感温度が下がります。トレーニング室はエアロバイクやベンチブレスなどジム並みのマシンが揃っていてうれしいです。存分に筋トレができます!全天候型グラウンド足への衝撃が少なく、限りなく天然芝に近い全天候型の人工芝のグラウンドは、授業や全学学科対抗スポーツ大会のほか、サッカー部やラグビー部などが練習に使用。照明設備が整備されているため夜間も利用可能です。室内プール 〈体育・文化センター1階〉水泳部やトライアスロン部の活動や授業で利用される25m×7コースのプール。常に水温29℃、室温30℃に保たれています。ウェイトトレーニング室 〈体育・文化センター2階〉433㎡の室内には、強化したい筋力別に運動器具が設置されています。季節を問わず快適にトレーニングができる冷暖房装置も整備されています。キャンパスプラザ前茶室北側潜龍池のほとり20号館の北側に位置する「潜龍池」。修学に努めた中部大学の学生が、社会に貢献できる人材に成長することを願い、第4代飯吉厚夫理事長により命名されました。癒さ運動するExercise08
元のページ
../index.html#9