2021中部大学編入学案内
4/12

工学部機械工学科専門分野に精通したスペシャリストであると同時に、幅広い視野から総合的に技術の相互関係を理解できる技術者育成を目指します。学習・教育目標を明確にする教育システムや、社会に密着したテーマで創造的実践能力を磨く創成科目を導入。また、自分用のノートパソコンを携帯し、コンピュータ・リテラシー(情報機器を使いこなす能力)を身につけます。さらに、CAD/CAM/CAEの能力に磨きをかけ、加えて国際化に対応できるよう技術英語の習得にも力を入れています。注)卒業に必要な単位を取得するため、1・2年次に開講されている科目を履修する場合があります。あらゆる産業分野を支える機械工学は、「ものづくり」の基礎となる学問です。将来、先端的な技術を学ぶための知識や考え方を身につけることを重視し、実践教育を通じて「対応能力」の高い機械技術者を育成します。■3年次から開講される工学部共通教育科目○複合領域科目…安全工学、コンピュータ支援工学、インターンシップ■3年次から開講される学科専門教育科目○力学・制御分野…材料力学、制御工学、ロボット工学○エネルギー・流体分野…熱力学、伝熱工学、エネルギー変換、水力学、流体工学○生産プロセス分野…生産加工学○メカトロ基礎…電気回路、電子応用機器○工学設計…機械設計、機械設計製図、CAD/CAM、コンピュータ応用工学○総合機械工学…機械創成実習、創造工学演習、総合機械工学、自動車工学、工作機械、機械工学技術英語、先端機械工学、航空宇宙工学○卒業研究◆卒業研究・論文のテーマ例○液体式ロケットエンジンターボポンプ、工作機械の振動解析○ゴルフスイングシミュレーション(シャフトの積層構成の影響)○金属材料の材料試験におけるひずみ分布の非接触および連続計測○紫外パルスレーザを用いた精密加工、自律型ロボットの開発○微小拡散火炎の相互干渉による燃焼制御○光学部品の超精密切削・研削・研磨加工○超音波振動援用による切削、ホーニング加工○鍛造加工の高精度化都市建設工学科建築学科応用化学科土木工学を基盤として、人間が生活する上で安心、安全かつ快適な社会基盤の整備や持続発展可能な地球環境の保全に関する学術分野の教育を行い、主として計画、設計、施工、管理などの専門的または実務的な知識・デザイン能力を修得した有能な人材を育成します。■3年次から開講される工学部共通教育科目○複合領域科目…安全工学、コンピュータ支援工学、インターンシップ■3年次から開講される専門教育科目○建設一般…総合講義、施工法、機械工学概論、電気工学概論、建築学概論、総合工学概論○建設構造…鋼・コンクリート構造設計学○建設材料…コンクリート工学、コンクリート工学演習、維持管理工学○都市水工…河川工学、海岸工学○地盤防災…地盤工学、地盤設計学、土の力学実験演習○都市環境…建設環境工学、都市防災工学、まちづくり工学○創成科目…部門創成○卒業研究◆卒業研究・論文のテーマ例○予防保全を目的としたひび割れ補修工法における補修方法の検討○水位差による堤体基礎の局所浸透流の推定に関する研究○マイクロ波を用いた建設残土の再利用促進に関する研究○建造物を考慮した名古屋の浸水解析○高蔵寺ニュータウンにおける歩行者専用道路の整備に関する研究社会や個人の様々な要望や条件を満足させ、構築技術を駆使して芸術にまで高めたものが「建築」です。その実現に必要なスキルを身につけてもらうために、理論ばかりでなく体験・体得を重視した、学生の自主性と個性を尊重したカリキュラムを用意しています。■3年次から開講される工学部共通教育科目○複合領域科目…安全工学、コンピュータ支援工学、インターンシップ■3年次から開講される学科専門教育科目○建築計画・都市計画…建築計画、地域住宅計画、建築・都市計画演習○構造力学・建築構造学…構造力学、構造設計、構造計画演習○建築材料・施工…建築材料、建築施工計画、建築施工管理、建築材料演習○建築環境・設備…建築設備、建築環境システム演習○建築デザイン…建築デザイン○建築と社会・歴史…建築と社会○建築学一般…建築防災、建築工学演習、ゼミナール、総合工学概論○卒業研究◆卒業設計のテーマ例○風景を持続させる─水郷のまち蟹江の集いの場─○一宮市の歴史と人をつなぐ博物館◆卒業論文のテーマ例○各種改善工法によるコンクリート打放しの美観向上に関する研究○高齢者福祉施設の温熱環境・エネルギー消費量調査新エネルギーの開拓、環境保全、機能性物質の開発など化学を、21世紀の課題を解くキー・サイエンスとしてとらえる応用化学。基礎から応用、先端分野へと学修の幅を広げることで、問題解決能力の高い化学技術者・研究者を育成します。■3年次から開講される工学部共通教育科目○複合領域科目…安全工学、コンピュータ支援工学、インターンシップ■3年次から開講される学科専門教育科目○無機化学…材料化学、無機プロセス化学○有機化学…有機化学、有機化学演習、生物有機化学、有機材料化学○物性化学…物理化学、物理化学演習、物性化学、電気化学、セラミック材料、高分子化学○環境化学工学…機器分析化学、化学工学、化学工学演習、環境化学○応用化学実験…化学工学実験、有機合成化学実験、材料化学実験、応用化学創成実験、創成実習○応用化学一般…応用化学セミナー、化学英語セミナー、機械工学概論、電気工学概論、バイオテクノロジー○卒業研究◆卒業研究・論文のテーマ例○自己組織性グリオキシム錯体の合成と評価○アパタイトの表面特性がタンパク質吸着挙動に及ぼす影響○バイオマス系イオン交換体によるビタミンの分離精製○TiO₂ナノワイヤーの色素増感型太陽電池への応用3

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る