大学案内2025
100/224
<企業>愛知スズキ販売/Apple Japan/アミティー/イーオン/伊勢湾海運/エイブル/ATグループ/岐阜トヨタ自動車/五洋海運/コロンビアスポーツウェアジャパン/ジェイアール東海ホテルズ/JTB/十六銀行/杉本商事/スターキャット/生活共同組合コープぎふ/セイハネットワーク/第一生命保険/タカラスタンダード/千草こども園/東濃信用金庫/名古屋東急ホテル/日産証券/日本旅行/ホームセンターバロー/毎日新聞社/マックスバリュ東海/美濃屋/メニコン/八神製作所/ユニー<官公庁>愛知県教育委員会/愛知県警察本部/岐阜県警察本部/多治見市役所/中高英語教員<進学>中部大学大学院/オハイオ大学大学院 ほか主な進路(2021~2023年度卒業生の実績)●中学校教諭一種免許状(英語)●高等学校教諭一種免許状(英語)●司書◎英語関連諸資格(TOEIC®、TOEFL®、英検、国連英検、観光英検 など)*日本語教員 ●は所定の単位を修得後に資格の取得が可能なもの。 ◎はその他、各学部・学科に関連する資格(受験資格を要しないもの)。*本学の日本語教員養成講座は文部科学省が定めたガイドラインに従い設置しています。希望者は申請手続きを行うことで、所定の単位修得後に日本語教員養成講座の修了証書が交付されます。取得が期待される資格さらに詳しく[英語英米文化学科]を知りたい方は公式WebサイトへLOOKQR教員情報はこちら人文学部英語英米文化学科English Language and Cultureネイティブ教員による充実した英語の授業やオハイオ大学長期海外研修をとおして、高度な英語運用能力を養い、英語圏の社会・文化に対する深い知識と理解力をもち、積極的に国際社会に参加できる「たくましい国際人」を育成します。幅広い教養と国際的な視野に立脚し、お互いの言語や文化を尊重する多文化共生社会において、自らの高度な英語運用能力や文化間コミュニケーション能力を積極的に活用できることを目指します。高度な英語運用能力と文化間コミュニケーション能力を養う{ 学びのポイント }人々や社会におけるさまざまな課題を明確にし、解決するための課題設定力・解決力を身につけ、物事を論理的・批判的に捉え、日本語や英語で議論し、自らの言葉で発信できる力を養います。論理的に物事を考え、日本語と英語で議論し、発信できる能力を育成する自律した学習活動を継続して行い、多様な価値観を尊重しながらも、自らの基軸をもって主体的に行動し、国際社会・多文化共生社会で活躍し、省察することで成長し続けることを目指します。多様な価値観を尊重し、国際社会で活躍できる自律した人材を目指す国際的な視野と実行力を備えた信頼される「たくましい国際人」として、さまざまな社会的活動に参画し、チームの目標を達成するため、チームを動かしメンバーと協働できる能力を育成します。国際的な視点から社会的活動で協働できる能力を培うこの学科で学べるSDGsの代表的な目標は54就職者数54就職希望者数建設業5.6%商業27.8%サービス業38.9%公務員5.6%金融業3.7%製造業3.7%教育1.8%医療1.8%その他11.1%就職率100%(2024年3月卒業生実績)098
元のページ
../index.html#100