大学案内2025
141/224

学科では講義や実習、グループワークでリハビリテーションに必要な知識や、コミュニケーションについて学びました。恵那病院では、これらの知識や経験を生かして高齢者の身体機能の回復・改善に取り組み、故郷である恵那市に貢献したいです。患者様の声を傾聴し、各患者様に適した質の高い施術を提供していきます。専門性と人間性を備えた理学療法士になる理学療法士の専門分野は整形外科疾患や中枢神経疾患、内部障害そしてスポーツ外傷・障害など多様です。しかし、学科ではすべての専門分野の土台になる解剖学や運動学などの基礎力を徹底して身につけるよう指導しています。医療者としての心構えも養い、リハビリテーション、予防、健康増進などの分野で活躍できる人材を育成します。宮下 浩二 教授スポーツ理学療法学先生が患者役、学生が理学療法士役となって症例の知識や技術、マナーの確認をした演習は今も心に刻まれています。みんなで切磋琢磨しながら臨んだことで多くの知識を吸収でき、患者さんとのコミュニケーションの中で状態を評価する重要性も実感できました。幼い頃、母を担当した方のように、家族からも信頼される理学療法士を目指します。杉浦 凜帝 さん理学療法学科4年愛知県 名城大学附属高等学校出身{ Student’s Voice}{ Teacher’s Voice}先生や仲間とのロールプレイをとおして知識やコミュニケーションの大切さを実感医療者としての心構えと理学療法の基礎力をもった医療の専門家を育成国家試験合格率理学療法士国家試験合格率95.2%97.7%(2020-2024年)受験者:208人/合格者:198人2024年合格率受験者:44人/合格者:43人[ 内定者の声 ]吉村 柾人 さん 2024年3月卒業 岐阜県 中津高等学校出身公益社団法人地域医療振興協会市立恵那病院公益社団法人地域医療振興協会市立恵那病院工学部 経営情報学部国際関係学部 人文学部応用生物学部生命健康科学部理学療法学科現代教育学部理工学部139

元のページ  ../index.html#141

このブックを見る