大学案内2025
149/224
医学・工学に精通した臨床工学技士を目指す専任教員のうち8人が臨床経験者、かつ工学部を有する総合大学の環境を生かし、臨床現場と医学・工学に強い教育を行っています。授業では臨床工学技士のやりがいや魅力などを伝えるとともに、あらゆる現場で臨機応変に対応できるよう想像力を養います。医療機関をはじめ医療機器関連企業、研究・教育機関などが活躍の舞台です。中井 浩司 准教授人工呼吸管理・循環器治療・生体情報・臨床工学技術「工学が好き」「人を助けたい」その両方の想いが叶う職業が臨床工学技士でした。各メーカーと連携した実習では、最新の医療機器で学ぶことができ、工学部の授業を受講し工学の知識を高められるのも中部大学ならではです。臨床工学技士として患者さんの気持ちに寄り添い、心身ともに健康を取り戻す治療の提供を目指します。福田 千夏 さん臨床工学科4年岐阜県 岐山高等学校出身{ Student’s Voice}{ Teacher’s Voice}最新の医療機器で実践を重ね、工学の高度な知識も持った臨床工学技士に経験豊富な指導陣と総合大学の環境のもと、医学・工学の知識を深め、臨床現場に強くなる国家試験合格率臨床工学技士国家試験合格率91.1%90.2%(2020-2024年)受験者:203人/合格者:185人2024年合格率受験者:41人/合格者:37人石橋 諒 さん 2024年3月卒業 愛知県 天白高等学校出身二日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院臨床経験のある先生が多く、医療機器を扱う実習が多いので、より具体的に医療現場をイメージすることができました。今後はさらにスキルを磨き、誰からも信頼される臨床工学技士を目指します。どんな状況でも、多くの医療機器を適切かつ柔軟に扱える冷静な判断力を養い、医療の安全を守っていきたいと思います。[ 内定者の声 ]工学部 経営情報学部国際関係学部 人文学部応用生物学部生命健康科学部臨床工学科現代教育学部理工学部147
元のページ
../index.html#149