大学案内2025
161/224

社会が求める多様な教育を担う教師に本専攻の特色は小学校、中学校、特別支援学校での観察実習、教育実習、学校ボランティアなどでの実践的な学びにあります。現場経験豊富な教員がゼミで学生一人一人にきめ細かな指導を行い、教育現場で、実践的かつ具体的な解決策を提案できる能力を育みます。現場で「子どもや同僚の教員、保護者からあてにされる人」になりましょう。深谷 圭助 教授教育学教職経験のある先生方が多いため、講義では実践で使える技術や知識を学ぶことができます。1・2年次に課外活動「なるほど!子どもアカデミー」に参加し、自分で考えた指導案に基づき子どもたちに授業をした経験も、教育実習で非常に役立ちました。信頼される教師を目指して、4年次には特別支援学校の教育実習でたくさんの経験を積みたいです。小田 美咲 さん現代教育学科現代教育専攻4年愛知県 中部大学春日丘高等学校出身{ Student’s Voice}{ Teacher’s Voice}現場で使える知識や技術を学び、1年次から子どもたち相手に授業を実践豊富な実習で実践的な提案力を身につけ教育現場であてにされる先生に高木 健人 さん 2024年3月卒業 愛知県 中村高等学校出身冨田 実華 さん 2024年3月卒業 愛知県 熱田高等学校出身学校現場で働く上で役立つ実務能力に加え、人に伝える力や楽しく学ぶための教材づくりの力も身につき、教師を目指す上で、また人間として成長できたと感じています。大学では、特別支援教育について力を入れて学びました。特別な配慮が必要な校内外の子どもたちに対して、学びを生かした支援をしていきたいと思います。理科の教科書に掲載されているすべての実験や、国語科の漢字、算数科の計算、体育科のマット運動などの実践的内容から指導法を考え、児童・生徒との関わり方や授業の進め方、教師としての心構えを学びました。それらを現場で生かすと同時に、初心を忘れず挑戦を続け、子どもたちに学びを還元していきたいです。[ 内定者の声.1 ][ 内定者の声.2 ]愛知県小学校教員愛知県小学校教員名古屋市小学校教員、名古屋市中学校(理科)教員名古屋市小学校教員、名古屋市中学校(理科)教員工学部 経営情報学部国際関係学部 人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部現代教育専攻理工学部159

元のページ  ../index.html#161

このブックを見る