大学案内2024
174/224

さらに詳しく[宇宙航空学科]を知りたい方は公式WebサイトへLOOKQR教員情報はこちら理工学部宇宙航空学科Astronautics and Aeronautics次世代の航空宇宙産業の発展に携わるために、航空宇宙機の設計・開発・製造・利用の専門知識を身につけます。航空宇宙産業をはじめ自動車・産業機械などの幅広い分野での活躍を目指し、機械系に加えて電気電子・情報分野も複合的に学べます。実験棟には、風洞・電気推進実験装置、材料試験装置などの航空宇宙関連の大型装置が充実。航空宇宙・自動車産業で標準的に利用されるMATLABやCATIAも学べます。航空宇宙関連企業の集積地という立地を生かし、現場での学びを重視。企業の最新技術や課題について学ぶ特別講義やシアトルなどでの海外研修も充実しています。大型装置での実験方法やソフトウェアの知識を修得企業の現場で最新技術を学び、海外研修にも挑戦航空宇宙、自動車、産業機械分野などで必要な知識を養う{ 学びのポイント }<企業>IHIジェットサービス/アイコクアルファ/ANAエアサービス松山/MHIロジテック/シーアールイー/シーキューブ/システムリサーチ/JAPAN TESTING LABORATO-RIES/新日工業/シンフォニアテクノロジー/セントラルヘリコプターサービス/大同メタル工業/竹田設計工業/タマディック/中電シーティーアイ/東海エレクトロニクス/東海ソフト/東邦ガス/トーテックアメニティ/日本電産/フジワラ/フューチャーイン/放電精密加工研究所/三菱電機ソフトウエア/ヤマザキマザック/流機エンジニアリング/YDKテクノロジーズ<官公庁>農林水産省/防衛省<進学>中部大学大学院/信州大学大学院/名古屋大学大学院 ほか※工学部宇宙航空理工学科での実績主な進路(2020~2022年度卒業生※の実績)◎CATIA認定技術者◎CAD利用技術者◎情報処理技術者◎機械設計技術者◎航空特殊無線技士◎航空無線通信士◎高圧ガス製造保安責任者◎火薬類取扱保安責任者◎第三種電気主任技術者 など◎はその他、各学部・学科に関連する資格(受験資格を要しないもの)。取得が期待される資格この学科で学べるSDGsの代表的な目標は(2023年4月、工学部宇宙航空理工学科より改組)その他3.9%建設業1.9%商業3.9%サービス業* 42.3%製造業38.4%公務員7.7%教育1.9%*機械設計・開発支援業務 他就職率100%(2023年3月卒業生実績)52就職者数52就職希望者数156

元のページ  ../index.html#174

このブックを見る