大学案内2025
40/224
中部大学の良かったこと | 国際交流038沖館 快音 さん国際関係学部 国際学科4年岐阜県 加茂高等学校出身留学先では日本にいては分からない多くのことを学びました。例えば出身地や宗教によって挨拶の仕方はさまざまであることを知り、中国に対する見方も変わりました。中国語は日常会話ができるまでに上達しましたが、いずれビジネスの場でも使えるように文化も含めてさらに深く勉強したいです。常に学生に寄り添ってくれる中部大学の支援には、本当に感謝しています。華東師範大学 派遣留学LONG-TERMSTUDY ABROAD PROGRAM派遣留学プログラムアメリカオーストラリア中国中国韓国韓国秋学期または1年春学期または1年オハイオ大学派遣留学(上級)ニューイングランド大学派遣留学(上級)ハルビン理工大学中国語・中国文化派遣留学(中級・上級)華東師範大学中国語・中国文化派遣留学(中級・上級)圓光大学校韓国語・韓国文化派遣留学(中級・上級)大邱大学校韓国語・韓国文化派遣留学(中級・上級)〈春派遣〉1学期間(2~7月)または1年間(2月~翌年1月)〈秋派遣〉1学期間(8月~翌年1月)または1年間(8月~翌年7月)8~12月または8月~翌年5月2~6月または2~10月プログラム名称研修地期間実施時期協定大学へ交換留学生として学期単位で留学し、現地の学生と一緒に授業を受けます。高い語学力が必須ですが、グローバル人材にふさわしい語学力と人間力が身につきます。基準を満たせば、派遣先に応じて月額6~8万円の奨学金が給付されます。※上記の海外留学・研修プログラムの内容は変更になることがあります。また、その他の大学にも留学できる場合があります。詳しくは、国際交流センターにお問い合わせください。4週間2週間3週間2週間10日間3週間2週間4週間カナダフィリピン韓国中国フィリピンオーストラリアフィリピンメキシコバンウエストカレッジ英語短期研修(初級・中級)インターンシップ型短期研修(初級・中級)大邱大学校韓国語短期研修(初級・中級)テグ外交学院中国語短期研修(初級・中級、隔年実施)グアナフアト大学スペイン語短期研修(初級・中級、隔年実施)グリフィス大学英語短期研修(初級・中級)SDGs体験型短期研修(初級・中級)大学院進学者英語短期研修8~9月8~9月7~8月2~3月2~3月2~3月2~3月2~3月プログラム名称研修地期間実施時期中国語を学ぶと共に挨拶の仕方一つ同じではない世界の広さを知った廣川 鈴音 さん生命健康科学部 作業療法学科4年愛知県 旭野高等学校出身英語力の向上と海外生活の体験を目的に、バンウエストカレッジでの研修に参加。学校はもちろんですが、多民族の国カナダでは電車に乗ると多様な言語が聞こえてきて、生活空間そのものが異文化を学ぶ教室のようでした。今回の経験で海外に対するハードルが下がり、さらに興味がわきました。自分の将来像を想像できるようになり、海外で働く夢も大きくなっています。SHORT-TERMSTUDY ABROAD PROGRAM海外研修プログラム「異文化体験」「語学力アップ」「社会問題理解」などを目標に研修先で学びます。現地の学生との交流やホームステイを実施しているプログラムもあり、文化や習慣、環境の違いを実感する機会にもなっています。短期研修は選考により10万円の奨学金が支給されます。英語を浴び続ける暮らしの中で自分の将来像が見えてきた
元のページ
../index.html#40