大学案内2025
53/224
クラブ・サークルブログはこちら▶クラブ・サークルブログはこちら▶学校法人中部大学は、スポーツクラブ活動を知性的活動と捉え、スポーツを通じて建学の精神である「不言実行、あてになる人間」を育成します。勝利を目指して学生・生徒が自主的に取り組むスポーツクラブ活動は、勝利のための計画・実行・評価・改善・再挑戦というサイクルの活動であるとともに、その中で修得するさまざまな能力と勝利のために必要な要素を知り、それを高めていく活動です。1938年の学園創立以来、各スポーツクラブの指導者と学生・生徒は、その活動を通じて自ら考え、どんなに困難な状況でもそれを乗り越えて、正しく判断し行動できる人間を育成するという理念を確立し、共にそれを実践してきました。本学園は、スポーツクラブ活動に関わるすべての者が、この理念を共有するとともに、未来に向かって豊かな感性と知性あふれるアスリートの育成をさらに推進し、地域の発展に貢献できる人間を送り出していきます。そして、スポーツクラブ活動に取り組む人だけでなく、それをサポートする人や観戦する人、地域の人たちとも感動や喜びを分かち合えるよう、この活動を全力で推進します。物事を知り、考え、判断する能力にあふれるアスリートを育成しますスポーツを通じて地域貢献に取り組みます観戦する人やサポートする人と感動を分かち合います2022年4月に「中部大学スポーツ宣言」を策定しました!CLOSE UP!55667 7 88ラグビー部ハンドボール部ラクロスクラブ5 7 2014年全日本学生選手権大会で、全国制覇をしました。日本代表や日本リーグで活躍する先輩も多く輩出しています。球技の楽しさと、他では味わえない充実感を体験しましょう。大学で新しい競技を始めてみませんか?ラクロスは男子では地上最速の格闘球技、女子では華麗な本格派フィールド球技と呼ばれています。リーグ戦優勝を目指し、仲間と切磋琢磨し苦楽を共にする、そんな魅力にあふれた部活です。全国屈指の実力を誇る剣道部です。剣道の技術はもちろんのこと、自己の人間性の向上を図る中で精神力を養っていきます。遠征や合宿で部員同士の仲も深めながら、全国制覇を狙います。剣道部8 今、ラグビーがアツイ!激しいタックル、楕円球を追いかけるスピード、フィールドの格闘技と言われるラグビーを体感してください。女子ラグビー部もあります。グラウンドで待っています!63位3位全日本学生ハンドボール選手権大会全日本学生ハンドボール選手権大会2023年度2023年度全国区で活躍するクラブがずらり!体と心を鍛えて、人間として成長する。困難を乗り越えて、挑戦を続ける。そんな中部大学のアスリートたちの、熱い活動をご紹介!051
元のページ
../index.html#53