大学案内2024
66/224

さらに詳しく[電気電子システム工学科]を知りたい方は公式Webサイトへ教員情報はこちら工学部電気電子システム工学科Electrical and Electronic Engineering電気工学と電子工学を基盤とする学問を学び、電力・設備、電機・計測制御、材料・デバイス、システム・通信などの知識・能力を修得したエンジニアを育成します。「学部卒業後の進路」<企業>アイシン/アイホン/イビデン/NDS/川北電気工業/関西電力/きんでん/関電工/近畿日本鉄道/熊谷組/サンワテクノス/シーキューブ/シーテック/新生テクノス/スズキ/住友電装/立花エレテック/中部電力/デンソーテクノ/東海旅客鉄道(JR東海)/東邦ガスエンジニアリング/東朋テクノロジー/トーエネック/ドコモCS 東海/戸田建設/豊田合成/萩原電機ホールディングス/バッファロー/東日本旅客鉄道(JR東日本)/富士ソフト/フジパン/マスプロ電工/三菱電機システムサービス/三菱電機メカトロニクスエンジニアリング<官公庁>愛知県警察本部/瀬戸市役所/名古屋市役所<進学>中部大学大学院「中部大学大学院修了後の進路」愛知電機/アドヴィックス/関西電力/スカイウイル/SUBARU/住友理工/ダイハツ工業/中部電力/東京電力/豊田合成/西日本旅客鉄道/富士電機 ほか主な進路(2020~2022年度卒業生の実績)●高等学校教諭一種免許状「工業」●第1~3種電気主任技術者(1年~5年以上)●第1級陸上・第2級海上特殊無線技士●第2種電気工事士(筆記試験免除)●電気通信主任技術者(一部試験科目免除)○1・2級管工事施工管理技士(1年~3年以上)○1・2級電気工事施工管理技士(1年~3年以上)○1・2級建築施工管理技士(1年~3年以上)○1・2級電気通信工事施工管理技士(1年~3年以上)○甲種消防設備士 など●は所定の単位を修得後に資格の取得が可能なもの。( )は実務経験年数。 ○は受験(受検)資格の取得が可能なもの。( )は実務経験年数。取得が期待される資格快適かつ持続可能な社会で必要とされる電気電子工学の分野で、調査・情報収集力、課題設定力、ICT活用力を獲得し、電力・設備、電機・計測制御、材料・デバイス、システム・通信などの知識・技能を身につけます。プレゼンテーション力、企画・計画力、論理的思考力を身につけ、現代社会に果たすべき役割と責任を理解した電気電子工学を専門とする技術者リーダーとして地域社会に貢献できるようになります。コミュニケーション力、ディスカッション力、傾聴・受信力、自己理解力を身につけ、多様な立場の人と協働で電気電子工学分野の課題を解決できる能力を身につけます。地域社会に貢献できる技術者リーダーの育成協働での課題解決能力の向上電気電子に関わる多様な知識・技能の修得{ 学びのポイント }この学科で学べるSDGsの代表的な目標はLOOKQR就職率100%(2023年3月卒業生実績)129就職者数129就職希望者数1.5%その他建設業26.4%製造業38.0%商業5.4%サービス業26.4%公務員2.3%工学部 電気電子システム工学科は、「電気システム工学科」と「電子情報工学科」の卒業生を含む実績を掲載064

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る