中部大学が新聞やテレビに紹介された情報等を紹介します。(2022年3月1日~3月31日分)
日付 | メディア | 見出し・番組名 | 備考 |
---|---|---|---|
3月28日 | 中日新聞 (考える広場) | 衝突回避 各国連携を 中部大准教授 大澤肇さん | 大澤 肇准教授(国際学科)がロシアのウクライナ侵攻による中国の「台湾有事」への可能性について、中日新聞・東京新聞論説委員の加藤直人氏と対談 |
3月24日 | 中日新聞 (経済) | 「微細藻類」コロナやっつける デンソー開発 肌にも優しい消毒剤 期待 | 微細藻類コッコミクサKJの新型コロナウイルスに対する殺ウイルス効果を確認 河原敏男教授(臨床工学科) |
3月20日 | 中日新聞 (三重総合) | 中日春秋書き写しのすすめ 小中高生の皆さん春休みに挑戦を | 深谷圭助教授(現代教育学科、現代教育学研究所長)が中日新聞が行う「『中日春秋』の書き写しチャレンジ」について寄稿 |
3月16日 | 日刊工業新聞 (8面) | 永井科学技術財団 研究助成決まる 財団賞14件、奨励金18件 | 濱崎 洋准教授(機械工学科)が研究奨励金を、宮内俊幸准教授(応用化学科、学生部、学生寮長)が特定課題研究奨励金を交付された |
3月16日 | 中日新聞 (中部経済) | 永井科技財団賞決まる | 濱崎 洋准教授(機械工学科)が研究奨励金を、宮内俊幸准教授(応用化学科、学生部、学生寮長)が特定課題研究奨励金を交付された |
3月16日 | 中部経済新聞 (2面) | 素形材研究32件表彰 永井科学技術財団 | 濱崎 洋准教授(機械工学科)が研究奨励金を、宮内俊幸准教授(応用化学科、学生部、学生寮長)が特定課題研究奨励金を交付された |
3月7日 | 日刊自動車新聞 (7面) | オピニオン 信頼ある環境情報を根拠にした交通政策の展開を 講演 中部大学工学部都市建設工学科准教授 柴原尚希氏 | 柴原尚希准教授(都市建設工学科)が交通安全環境研究所主催のフォーラムで「LCAが導くカーボンニュートラル時代の交通戦略」を講演 |
3月3日 | 中日新聞 (近郊) | 3回目接種の日程発表 | 本学と春日井市が「新型コロナワクチン住民向け接種に関する協定」を締結 |