ウェイトトレーニング室の利用について
【2020年6月12日更新】お知らせ
教職員・学生各位
副学長(教育担当) 杉本 和弘
ウェイトトレーニング室の利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に4月13日(月曜日)より利用中止として参りました「ウェイトトレーニング室」について、下記のとおり一部の利用を認めることとなりましたのでお知らせします。利用にあたっては「利用上の遵守事項」を確認のうえ、引き続き感染拡大防止に努めてください。
記
【利用を認める活動】 ※学生・教職員の一般利用は引き続き利用中止とする。
- 正規生を対象とした正課教育(授業)
-
公認クラブの活動
→ウェイトトレーニング室での活動を認められ(活動届提出→承認済)かつ、顧問等の指導者が立ち会う場合に限り利用できることとする。
【利用開始日】
2020年6月15日(月曜日)~
※情勢等を鑑み、再び利用中止とする場合もある。
【利用時間】
[授業]
授業時間割で定める時間及び授業担当者が指定する補講時間
[公認クラブ]
授業時間帯及び補講時間を除く以下の時間
月曜・火曜・木曜・金曜 17時~20時30分、水曜 15時15分~20時30分、土曜 10時~17時
※日曜、祝日(授業のない)は利用できない。
【利用可能人数】
30名(同一時間帯に入室できる人数)
【利用上の遵守事項】
- 発熱や息苦しさ、喉の痛み、咳、だるさなどの症状がある場合は授業担当者・指導者に報告し、指示を仰ぐ(ウェイトトレーニング室内には立ち入らない)
- 利用前・利用後は手洗いと消毒を徹底する
-
負荷の大きいトレーニングを除き、マスクあるいはフェイスシールドを着用又は併用する
(授業中については授業担当者の指示に従う) - 授業担当者・指導者の指示を除き、室内での会話は控える
- 授業担当者・指導者の指示に従い、対人距離を確保し三つの密を避ける
- トレーニング機器は1台おきに使用する等、可能な限り他の利用者との距離を保つ
※その他、ウェイトトレーニング室に示された「利用の心得と注意事項」を遵守する。
以上