Department of Astronautics and Aeronautics Department of Astronautics and Aeronautics

Department of Astronautics and Aeronautics

宇宙航空理工学専攻

宇宙航空理工学に関する高度な専門知識と技術、論理的思考力、国際的な視野を持ち、幅広く柔軟に活躍できる高度な技術者の育成

宇宙航空理工学の基礎となる、材料・構造、空力・推進、制御・情報の専門3分野でより深い専門知識、総合的、国際的な視野、やり抜く力、論理的思考力、表現力等を修得します。

お知らせ

    宇宙航空理工学に関する高度な専門知識と技術、論理的思考力、国際的な視野を持ち、幅広く柔軟に活躍できる高度な技術者の育成

    宇宙航空理工学は、航空機・ロケット・人工衛星などの設計・製造・運用等に関する技術、それらの基礎となる数学・物理学・化学、及び、宇宙航空に関する様々な現象の科学的解明等に係わる学際的、総合的な学問です。また、航空宇宙機等の開発は一般に国際的大型プロジェクトとなるため、多方面の専門家などと国際的に協力することができる語学力、コミュニケーション能力も必要とされます。

    本専攻では、学部4年間に修得した基礎知識、専門知識を基盤とし、宇宙航空理工学の基礎をなす専門3分野(材料・構造、空力・推進、制御・情報)のより高度な教育や各研究室において実施するセミナーや研究、企業との共同研究等を通して、より深い専門知識、総合的、国際的な視野、やり抜く力、論理的思考力、表現力等を修得します。

    修了者は、宇宙航空理工学分野だけでなく、機械系、電気・電子・情報系分野やこれまでにない新しい分野で活躍することが期待されます。

    専攻の紹介

    材料・構造分野

    航空宇宙機では、軽量でありながらより高強度、高信頼性な材料・構造が望まれます。このため、本分野では、材料物性及び機能等の分析・評価、新材料・構造の提案、構造・材料の高機能化・高性能化、構造部品の高精度高効率加工法等に関する教育・研究を行っています。

    空力・推進分野

    航空宇宙機では、より安全で環境に優しく、高効率な機体形状やエンジンが望まれます。このため、本分野では、航空機の空力設計及び物体まわりの流れ場特性評価、航空宇宙機用推進機の高機能化・高性能化とその基礎現象の解明、宇宙機用電気推進機の物理機構の解明等に関する教育・研究を行っています。

    制御・情報分野

    航空宇宙機は様々な電子・情報・制御技術を用いて航行しています。また、これらで取得した映像・画像等の情報は、農業・環境・製造・管理など多方面で利用されています。本分野では、航空宇宙機の航法及び制御技術、衛星リモートセンシング等の空間情報の統合的な利用技術、人工知能等を利用した画像認識・処理技術、画像や音等を用いた計測・診断技術等の高性能化等に関する教育・研究を行っています。