就活ドリル~筆記対策トレーニング~について(中部大学の学生専用)
就活ドリル~筆記対策トレーニング~は、就職活動における筆記試験対策のためのe-learningシステムです。就職活動では、多くの企業が採用選考において筆記試験を課します。いくら就職活動の対策を行っても、筆記試験が通らなければ、意味がありません。早めに対策して、就職活動を有利に進めましょう。
就活ドリル~筆記対策トレーニング~の特長
- SPI全ての方式(マークシート、Webテスティング、テストセンター)に対応
- 「玉手箱」「TG-WEB」「Web-CAB」にも対応
- 豊富な模擬テスト、解説教材、演習問題を収録
- 得点差のつきやすい非言語分野(算数/数学)は、基礎にさかのぼって学習可能
- インターネットに接続されていれば、いつでもどこでも利用可能
- スマホ、タブレット端末からも利用可能
- WEB試験が主流化している今、本番と同様の画面・制限時間で取り組める
※SPI・・・国内で最も利用されている適性検査
※玉手箱・・・自宅受検型では一番多く利用されている適性検査
※TG-WEB・・・業界トップクラスの企業で利用されることの多い適性検査
※Web-CAB・・・IT業界、SE採用で多く利用される適性検査
就活ドリルでは、学習状況も管理できます。得意不得意を把握して、効率的に学習を進めましょう。
ログインはこちらから
- ID: 学籍番号 ※最初の英語は大文字半角、数字も半角(例 EM22500)
- パスワード: 生年月日8桁 ※半角
従来の筆記対策WEB講座について
これまで提供してきた「筆記対策WEB講座」は、利用できなくなります。利用していた学生は今後、「就活ドリル」を利用するようにしてください(ただし、新4年生は5月31日まで利用可能)。
- ログインIDは、「学籍番号(半角大文字)」です。
- 初期パスワードは、chubuhikki。その後は、登録時に設定したパスワードを入力してください。
就活ドリル~筆記対策トレーニング~利用案内
- 利用案内(PDF形式:約1.3MB)
動画
動画でもわかりやすく案内しています(在学生専用)。
※Blackboard Learnにログインし、「就活ドリル~筆記対策トレーニング」の動画をクリック