アメリカ・オハイオ大学で
4カ月間の長期海外研修を実施。
一定の基準を満たせば、希望者は全員参加することができます。英語を学ぶだけでなく、刺激的な異文化体験が待っています。
01学科の概要
01学科の概要
卒業までに何が得られるの?
[学びのポイント]

POINT 1
英語圏の言語・文化についての深い知識と高い英語コミュニケーション能力を備えた職業人・社会人として、調査・情報収集力、ICT活用力を備え、自分の持つ知識・技能を国内外の多文化共生社会に還元します。

POINT 2
グローバルな見地からの発想力・判断力・表現力を備えた職業人・社会人として、クリティカル思考力、プレゼンテーション能力、課題設定力を身につけ、物事を批判的・論理的に捉え日英両言語で議論できる能力を養います。

POINT 3
多様な価値観を尊重しながらも、日本という基軸に立ち、主体性をもってグローバル社会で活躍する職業人・社会人として、ディスカッション力、企画・計画力を活用し、協働して物事に対処できる能力を育成します。

POINT 4
英語圏の言語・文化についての広い関心と自律的意欲を備えた職業人・社会人として、自己理解力、傾聴・受信力、責任と自覚をもって高いレベルで物事を達成しようという意欲的な態度と行動力を身につけます。
就職・キャリアデータ
取得が期待される資格
- ●中学校教諭一種免許状「英語」
- ●高等学校教諭一種免許状「英語」
- ●司書
- ◎英語関連諸資格(TOEIC®、TOEFL®、英検、国連英検、観光英検など)
- *日本語教員
●は所定の単位を修得後に資格取得が可能なもの。()内は実務経験年数。
〇は受験(受検)資格の取得が可能なもの。()内は実務経験年数。
◎はその他、各学部・学科に関連する資格(受検資格を要しないもの)。
*は文部科学省設定のガイドラインに従い、日本語教養講座を設置する。希望者は申請手続きを行うことで、所定の単位取得後に日本語教員育成講座の終了証明書が交付されます。
想定される主な進路
就職率 100%(就職者数 / 就職希望者数)
- 愛知クライスラー(株)
- Apple Japan(同)
- (株)イーオン
- (株)ECC
- 伊勢湾海運(株)
- 岐阜トヨタ自動車(株)
- (株)コム・デ・ギャルソン
- (株)ジェイアール東海ホテルズ
- スターキャット・ケーブルネットワーク(株)
- セイハネットワーク(株)
- 第一生命保険(株)
- タカラスタンダード(株)
- 中部国際空港旅客サービス(株)
- 東濃信用金庫
- マックスバリュ東海(株)
- (株)八神製作所
- 愛知県警察本部
- 中高英語教員
- オハイオ大学大学院 ほか

STUDENT’S VOICE

英語の4技能をバランス良く身につけ、日本と海外をつなぐような仕事をしたい。
高校までのリーディング・ライティングを中心とした英語ではなく、リスニング・スピーキングを含めた4技能をバランス良く学び、高い英語力を身につけられることが魅力です。世界で最も話されている英語を使い、国際的に活躍することを目標にしています。将来は、貿易業や旅行業など、日本と海外との架け橋になるような仕事に就きたいと考えています。
02科目・カリキュラム
- 紹介しているカリキュラムは、2022年度の内容です。
- 全学共通教育科目・人文学部共通教育科目は除きます。
ネイティブ教員の授業をとおして、英語基礎力を磨き、大学生に必要な基礎スキル(プレゼンテーション能力やレポートの書き方)を身につけます。
学科専門教育科目
基礎科目 |
専門基礎 言語学入門A 言語学入門B 英米文化入門A 英米文化入門B |
---|---|
英語コミュニケーション科目 |
Integrated English A Integrated English B English for Academic Purposes A English for Academic Purposes B Communicative Grammar A Communicative Grammar B 発音クリニック |
英語研究科目 |
|
英米文化研究科目 |
異文化コミュニケーション論A 異文化コミュニケーション論B 英語で学ぶオーストラリア事情 |
演習科目 |
|
自主研究 |
自主研究 English for Social Change |
関連科目 |
|
その他 |
秋学期実施の長期海外研修に向けて、英語力にさらに磨きをかけます。言語・教育・文化の専門分野に関する基礎知識も学びます。
学科専門教育科目
基礎科目 |
異文化適応入門 |
---|---|
英語コミュニケーション科目 |
Integrated English C Integrated English D English for Academic Purposes C English for Academic Purposes D TOEIC演習A TOEIC演習B 観光英語A 観光英語B |
英語研究科目 |
英語のしくみA 英語のしくみB 英語の歴史A 英語の歴史B 早期英語教育論A 早期英語教育論B 応用言語学A 応用言語学B 長期海外研修E 長期海外研修F 長期海外研修G |
英米文化研究科目 |
英米の文学A 英米の文学B 日・欧・米比較文化論A 日・欧・米比較文化論B 英語で学ぶイギリス事情 英語で学ぶアメリカ事情 長期海外研修H 長期海外研修I 長期海外研修J |
演習科目 |
|
自主研究 |
自主研究 English for Social Change |
関連科目 |
日本語教授法A 日本語教授法B |
その他 |
英語による映画製作や通訳・翻訳をとおして、実践的に英語を学びます。英語で歴史や文化を学ぶ講義もあります。派遣留学への参加も可能です。
学科専門教育科目
基礎科目 |
|
---|---|
英語コミュニケーション科目 |
Integrated English E Integrated English F TOEIC演習C Academic Writing A Academic Writing B ビジネス英語A ビジネス英語B 通訳英語 翻訳英語 |
英語研究科目 |
英語の発音A 英語の発音B グローバル英語A グローバル英語B 英語で学ぶ言語習得論A 英語で学ぶ言語習得論B |
英米文化研究科目 |
英米の歴史と社会A 英米の歴史と社会B 英米の文化A 英米の文化B 英語で学ぶ世界事情 |
演習科目 |
英語英米文化演習A 英語英米文化演習B |
自主研究 |
自主研究 English for Social Change |
関連科目 |
日本語教授法C 日本語教授法D |
その他 |
3、4年生のゼミで専門知識を深め、言語・教育・文化といった専門領域からテーマを設定し、4年間の集大成として卒業論文を執筆します。
学科専門教育科目
基礎科目 |
|
---|---|
英語コミュニケーション科目 |
|
英語研究科目 |
|
英米文化研究科目 |
|
演習科目 |
英語英米文化演習C 英語英米文化演習D |
自主研究 |
自主研究 English for Social Change |
関連科目 |
|
その他 |
卒業研究 |
学ぶ科目の例
03学科の特長
積極的に国際社会に参加できる「たくましい国際人」を育成
英語を学び、異文化を肌で感じる学科独自の研修プログラム。

オハイオ大学長期海外研修
2年次秋学期の4カ月間、アメリカのオハイオ大学で学ぶ、本格的な長期海外研修プログラムです。教室での語学研修のほか、地元の小学生に日本語や日本文化を教えたり、ボランティア活動をしながら英語運用能力を高めます。ワシントンD.C. などへの小旅行もあります。この研修に参加しても、4年間で卒業することができます。
特徴1
アメリカ人学生と同じ授業に参加します。現地の教員や学生アシスタントによる万全のサポート体制が整っているので、心配はいりません。
特徴2
教室での授業だけでなく、ボランティア活動や地元の小学生との交流、日本語授業のお手伝いをとおして、実践的に英語を学びます。
特徴3
オハイオ大学の学生や留学生と寮で共同生活を送ります。寮のイベントや本場のハロウィンに参加して、さまざまな異文化を体験することができます。



グレゴリー・キング教授 Gregory A. King
Slow and steady wins the race!
英語は1日では身につきません。毎日少しずつ継続して学ぶことが大切です。熱意溢れる教員と真剣に取り組む仲間と一緒に英語を学びましょう!