Department of Computer Science Department of Computer Science

Department of Computer Science

情報工学専攻

情報通信、メディア情報、知能情報、計算工学の分野から情報工学や情報技術の発展に寄与できる人材を育成

学部の情報工学科での教育内容を一層深くした教育と専門領域を絞った研究指導で、高度な専門知識と柔軟な思考力・創造力、広い視野をもって活躍できる技術者・研究者になることが期待されます。

お知らせ

    広い視野をもって活躍できる高級技術者、研究者として
    情報工学や情報技術の発展に直接関わるリーダーとなる人材を育成

    「情報通信」「メディア情報」「知能情報」「計算工学」の4分野を設け、情報工学や情報技術の発展に関わるリーダー的人材を育成します。前期課程では所属分野の授業科目を中心としながらも、他分野の授業科目や他専攻の講義に参加することで専門知識に幅を持たせます。後期課程では高度技術者・研究者の育成に向けて、第一線の研究を行う教授陣の指導下で独創的な研究活動を行います。

    専攻の紹介

    情報通信分野

    各種マルチメディア情報の効率的な通信と通信制御方式を研究する。細目的には、無線通信と信号処理の 研究、情報ネットワークの高性能化の研究、情報通信の信頼性と安全性を確保する研究、および情報流通システムの4つの研究分野からなる。さらにIPベース 通信方式、通信品質の制御、マルチメディア情報のデジタル信号処理、高速高機能化する情報ネットワークのプロトコルの研究、および通信と処理系の誤りを訂 正して信頼性を向上し安全な社会情報流通システムを実現するための情報通信システムの研究を行う。

    メディア情報分野

    人が外界から得る情報は、視覚、聴覚、触覚など様々なセンサー による情報であり、人はこれらを高度かつ瞬時に認識しているが、このような認識機能の解明とコンピュータでの実現を目指した研 究を行う。具体的には、コンピュータの視覚機能を実現するための画像認識技術として、3次元形状復元や姿勢認識に関する研究、動画像処理での複数物体追跡、人を観る技術とその応用に関する研究、コンピュータグラフィックスとビジョン技術の融合として複合現実感を目指した研究、さらには他の様々なメディアの認識・合成技術の研究に取り組んでいる。

    知能情報分野

    人間の脳は知と情と意を制御する中枢であるが、脳の働きの解 明を目指すとともに、知的な働きを計算機を用いて実現することを目指す研究を行う。具体的には、動眼制御を始めとした生体の仕 組みを解明し工学応用に役立てる研究、脳の仕組みを模したニ ューラルネットのモデルやアルゴリズムに関する研究、経験を経る とともに徐々に賢さを獲得する機械学習の仕組みと応用に関する研究、人間の思考プロセスをモデル化した推論の仕組みと応用 に関する研究、大量データに潜む規則性を抽出するデータマイニ ングに関する研究などに取り組んでいる。

    計算工学分野

    情報工学の分野では、コンピュータを用いた高速、大量の各種の計算が行われている。理工学分野の数学 的記述問題の解を数値で求める数値解析、理工学の問題を確率・統計的な問題に置き換え、確率論的な問題として取り扱うシミュレーション、直接的な大規模シ ミュレーションや可視化シミュレーション、等式の自動定 理証明や関数・論理プログラミングの基礎となる記号計算の理論、手法などについて研究する。