Department of Robotic Science and Technology Department of Robotic Science and Technology

Department of Robotic Science and Technology

ロボット理工学専攻

技術者倫理と幅広い学識を有し、社会で活躍できる本物の「ロボットエンジニア」を育成

プログラミング制御、動力を学ぶ基礎科目に加え、モーションロボティクス、コンピュータロボティクスなどの専門科目を学修し、社会で活躍できる本物の「ロボットエンジニア」を輩出します。

お知らせ

    コンテンツメニュー

    ロボット理工学に係わる高度な専門知識・技術を修得し、
    地域社会、国際社会で幅広く、柔軟に活躍できる人間の育成

    「あなたの仕事はなんですか?」と間われて、胸を張って「ロボットエンジニアです」と答えられるには、大学院でさらなる知識の造詣を深める必要があります。特にロボット理工学は、劇的に変化していく未来社会の最先端を行く学間であり、そこに課せられた使命を常に意識できる人材が嘱望されます。そのためロボット理工学専攻では、プログラミング制御、動力を学ぶ基礎科目に加え、モーションロボティクス、コンピュータロボティクス、システムロボティクスの専門科目を学修します。特別研究では各研究室において深い知識に基づいた研究を重ねます。そして社会で活躍できる本物の「ロボットエンジニア」を輩出します。

    専攻の紹介

    モーションロボティクス

    ロボット駆動系は、ロボットの要素として重要であり、電動アクチュエータなどの駆動源に加えて、ロボットの機構や制御系に強く関係する。優れたロボットを設計開発するためには、ロボットの動作計画まで含めた統合的な視点が重要である。モーションロボティクス分野では、ロボットの駆動系、制御系を中心とした教育と研究によって、ロボットに与えられるタスクを達成する効率的でヒューマン・フレンドリィなロボットの研究開発によって、社会の課題を解決し、産業の効率化に寄与していく。

    コンピュータロボティクス

    人工知能はロボットの頭脳というべきもので、これからのロボットには大変重要となる。また、ディジタルカメラはロボットの目というべきもので、深層学習の発達に伴い大きな実用的意味を持つようになっている。これらの技術は、コンピュータの利用なくしては成立しないものであり、ロボット工学の基礎をなす重要な分野である。人工知能やディジタルカメラでの画像処理などを取り入れたロボットの研究開発を通して、社会で求められるこれからのロボット技術の展開に貢献する教育研究を進めていく。

    システムロボティクス

    ロボットは、様々な要素が統合された機械であり、ロボットの応用やシステム開発では、要素技術だけでなく、統合されたシステムとしての性能評価や目的適合性といったものを中心に据えて考えていく必要がある。システムロボティクス分野では、ロボットの応用先やシステムとしての最適設計を考えると同時にロボットとそのユーザーとの関係、ロボットと社会の関係などに配慮した研究開発を通して、人とロボットが調和する関係を目指して教育研究を進めていく。