International Studies International Studies

International Studies

国際学科

国際学科

言語と地域研究を通じて、実践的な語学力、国際的な知識と交渉力を身につけ、国や民族の枠を超えて活躍できる人材を育成

世界の各国・地域における文化・経済・政治・宗教などを幅広く学び、複眼的な視点や多面的な思考を身につけ、国際的に通用する行動力やコミュニケーション力を備えたグローバル人材を育成します。

お知らせ

    01学科の概要

    卒業までに何が得られるの?
    [学びのポイント]

    学びのポイント1

    POINT 1

    世界の人々の生活、文化や社会・制度などに偏見なく向き合い理解できる豊かな教養と専門的知識、生きた語学力を育み、絶えず変化を続ける国際社会のさまざまな問題に対処することができるようになります。

    学びのポイント2

    POINT 2

    国際社会・政治・文化について学んだ知識を、自らが直面する諸問題を正確に分析し解決するために活用することができるようになります。そうした知識を教員や学生との意見交換や討論にも運用することができるようになります。

    学びのポイント3

    POINT 3

    英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、トルコ語、ヒエログリフなどを学ぶことをとおして、異なる文化的背景から生じる多様な価値観を尊重し、主体性を持って学び続けることができるようになります。

    学びのポイント4

    POINT 4

    多彩な留学・研修プログラムへの参加や学内の留学生との交流ができます。こうした経験により自ら主体性を持って国際人として行動できるようになり、学びの重要性と楽しさを知る教養人としての姿勢を保ち続けることができます。

    就職・キャリアデータ

    取得が期待される資格

    • 高等学校教諭一種免許状「公民」
    • 高等学校教諭一種免許状「地理歴史」
    • 学芸員
    • 司書
    • 英語・中国語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語関連諸資格
    • 世界遺産検定
    • 日本語教員

    ●は所定の単位を修得後に資格の取得が可能なもの。
    ◎はその他、各学部・学科に関連する資格(受験資格を要しないもの)。
    *本学の日本語教員養成講座は文部科学省が定めたガイドラインに従い設置しています。希望者は申請手続きを行うことで、所定の単位修得後に日本語教員養成講座の修了証書が交付されます。

    想定される主な進路

    就職率 100%(就職者数 / 就職希望者数)

    企業
    • 伊勢湾海運
    • ANA新千歳空港
    • ANA中部空港
    • エディオン
    • NTP名古屋トヨペット
    • 蒲郡信用金庫
    • JR東海
    • ジェイアール東海ホテルズ
    • JA愛知北
    • JAL
    • 住友生命保険
    • 中京銀行
    • 中部薬品(V・drug)
    • 東濃信用金庫
    • 西日本鉄道
    • 日本生命保険
    • 星野リゾート・マネジメント
    • マイナビ
    • 三井住友トラスト不動産
    • 三井不動産ホテルマネジメント
    • ユニー
    • リゾートトラスト
    官公庁
    • 愛知県警察本部
    • 警視庁
    • 静岡県警察本部
    • 茅ヶ崎市役所
    • 名古屋市消防局
    • 日本語教員
    • 碧南市役所
    進学
    • オハイオ大学大学院
    • 京都大学大学院
    • 立命館大学大学院 ほか
    就職率グラフ

    STUDENT’S VOICE

    学生の声

    国際関係学部 国際学科

    グローバル社会を多様な視点で捉え自分の価値観、判断力を養う。

    グローバル社会で生きるために、一つの物事でも多角的な視点から自分の価値観のもとに判断する力を身につけたいと考え、幅広く学んでいます。「考古学」の授業では、人類の過去を「モノ」から考察し、現在ひいては未来の文化・社会についても考える力が鍛えられました。何事も柔軟に捉えつつ、自分なりの考えを持った人間になりたいです。

    TEACHER’S VOICE

    先生の声

    中山 紀子 教授 NAKAYAMA Noriko

    他者を知ることは自分を見直すこと、世界を知ることにつながる。

    中山 紀子 教授 NAKAYAMA Noriko

    国際学科では多様な地域の知識をもとに、文化や宗教、社会、国際関係などを学びます。例えば、文化人類学では生活や行動様式の違いを見ることで、その地域の人々の全体像を捉え、何を考えているかを理解します。知らなかった社会を知ると、いかに自分が小さな世界にいたかに気づきます。視野を広げ、世界と向き合う力を手に入れましょう。

    02科目・カリキュラム

    • 紹介しているカリキュラムは、2024年度の内容です。
    • 全学共通教育科目は除きます。

    多様な専門分野を持つ教員による授業が魅力です。一人一人の興味・関心に合わせて履修できるので、多角的に世界を学び、視野が広がります。言語の入門科目も履修します。

    学科基礎科目

    導入科目

    SDGs国際関係入門

    地域研究入門

    法学概論

    経済学概論

    政治学概論

    世界史概論

    文化人類学入門

    社会学入門

    世界の言語

    アジア研究入門

    地域研究科目
    国際英語科目

    国際英語Ⅰ A

    国際英語Ⅰ B

    国際英語Ⅰ C

    国際英語Ⅱ A

    国際英語Ⅱ B

    国際英語Ⅱ C

    中国語科目

    中国語A

    中国語B

    地域言語科目

    学科専門科目

    アドバンスト英語科目
    アドバンスト中国語科目
    国際政治経済科目
    多文化共生科目
    世界と日本研究科目

    学科応用科目

    実践科目

    フィールドワーク

    国際創造プロジェクト・演習科目

    ハイブリッド・プロジェクトA

    国際基礎演習

    演習科目に取り組みながら各分野を研究します。ハイブリッド・プロジェクトや海外留学、フィールドワークなどに自ら取り組む学生もいます。

    学科基礎科目

    導入科目
    地域研究科目

    東アジアから学ぶA

    東アジアから学ぶB

    東南アジアから学ぶ

    アフリカから学ぶ

    西アジアから学ぶ

    ヨーロッパから学ぶ

    ラテンアメリカから学ぶ

    北米から学ぶ

    国際英語科目

    国際英語Ⅲ

    国際英語Ⅳ

    中国語科目

    中国語C

    中国語D

    地域言語科目

    ドイツ語Ⅰ

    ドイツ語Ⅱ

    フランス語Ⅰ

    フランス語Ⅱ

    スペイン語Ⅰ

    スペイン語Ⅱ

    韓国語Ⅰ

    韓国語Ⅱ

    学科専門科目

    アドバンスト英語科目
    アドバンスト中国語科目

    ビジネス中国語A

    ビジネス中国語B

    国際政治経済科目

    SDGs国際関係論

    国際政治学

    国際政治史

    国際法

    国際経済学

    国際協力論

    国際公共政策論

    多文化共生科目

    文化人類学

    社会学

    フィールドワーク論

    考古学

    地誌A

    地誌B

    文芸と社会

    西洋文化史

    世界遺産を学ぶ

    世界と日本研究科目

    世界の中の日本

    世界の民族音楽

    日本の歴史A

    日本の歴史B

    音声学

    日本語教授法A

    日本語教授法B

    学科応用科目

    実践科目

    海外留学A

    海外留学B

    海外留学C

    海外留学D

    フィールドワーク

    国際創造プロジェクト・演習科目

    ハイブリッド・プロジェクトB

    ハイブリッド・プロジェクトC

    国際応用演習A

    国際応用演習B

    演習科目で複数の教員から指導を受け、専門研究を確立、発展させます。文化、経済、民族など多様な専門科目を好きなように組み合わせられるのも特徴です。

    学科基礎科目

    導入科目
    地域研究科目
    国際英語科目
    中国語科目
    地域言語科目

    学科専門科目

    アドバンスト英語科目

    国際ビジネス英語A

    国際ビジネス英語B

    国際時事英語

    国際観光・ホテル英語

    アドバンスト中国語科目

    資格中国語A

    資格中国語B

    国際政治経済科目

    国際機構

    国際金融論

    多文化共生科目

    宗教人類学

    比較宗教学

    社会思想史

    観光文化論

    人文地理学

    人間と環境

    博物館と文化

    世界と日本研究科目

    国際ジェンダー論

    比較社会論

    グローバルビジネス論

    民俗学

    日本語教教育実施A

    日本語教教育実施B

    学科応用科目

    実践科目

    インターンシップA

    インターンシップB

    インターンシップC

    フィールドワーク

    国際創造プロジェクト・演習科目

    ハイブリッド・プロジェクトD

    国際専門演習A

    国際専門演習B

    あらゆるテーマの中から自分の関心のある分野を見つけ、卒業論文にまとめます。複数の教員から指導を受けることができ、多分野を融合させながら専門研究を追究します。

    学科基礎科目

    導入科目
    地域研究科目
    国際英語科目
    中国語科目
    地域言語科目

    学科専門科目

    アドバンスト英語科目
    アドバンスト中国語科目
    国際政治経済科目
    多文化共生科目
    世界と日本研究科目

    日本語教育実習

    学科応用科目

    実践科目

    フィールドワーク

    国際創造プロジェクト・演習科目

    その他

    その他

    卒業研究

    学ぶ科目の例

    国際政治史

    国際政治史

    フランス政府のドキュメント映像を視聴しながら、現在の国際秩序を形づくる発端となった第一次世界大戦、第二次世界大戦、ロシア革命などの歴史を学ぶことで、今日の中東紛争やテロ、難民問題について深く理解する力を養います。

    東アジアから学ぶB

    東アジアから学ぶB

    韓国と台湾を比較しながら学びます。両地域の文化特性や社会問題を知ることで日本の姿が見えてきます。血縁組織の変化や少子高齢化・女性労働、民族集団などの社会的な要素、宗教や言葉などの文化的な要素について学びます。

    国際英語 国際観光・ホテル英語

    国際英語
    国際観光・ホテル英語

    国際英語では各自の習熟度に応じて国際社会で通用する英語力を無理なく伸ばすほか、ネイティブ教員が常駐する語学センター等設備も充実しています。国際観光・ホテル英語では世界的に知られるビジネス英語学校Berlitz®と提携し業界直結の実践的な英語を学びます。

    03PICK UP

    複眼的な視点や多面的な思考を身につけ
    国際的に通用するグローバル人材を育成

    多様性を見つめる国際関係学

    本学科が育てたい人材は、「心豊かな国際人」。それに欠かせないのは「広い視野」です。国際学科では、英語・中国語はもちろん、諸外国語、文化、政治、経済、民族、宗教、法律、SDGsなど、「国際」をキーワードに幅広い専門科目が開講されています。また、さまざまな国や地域の研究を行う複数の教員と学生が一堂に会して議論する授業「ハイブリッド・プロジェクト」など、広い視野を持って多様性を見つめる国際関係学が学べます。さらに、3年次以降は国内外で研究を行っている教員とのフィールドワーク体験や、名門シンガポール国立大学とのオンライン交流も用意しています。多様化を深めるグローバル社会にしなやかに対応していくための多様な学びこそが、他にはない本学科の特色です。

    複数の教員と学生がフラットに学ぶ「ハイブリッド・プロジェクト」

    学生と同じ目線で意見交換
    複数の教員が授業に加わり、学生と同じ目線で意見交換を行います。

    ハイブリッド・プロジェクト
    1年次の秋学期から2年間にわたって授業を行います。和やかな雰囲気の中、異なる専門分野を持った教員と学生が活発に意見交換し、考え方や視点の違いを理解しながら学びを深めます。教員と学生はフラットな関係で、学生のアイデアを授業の主題にすることもあります。3年次にはそれぞれが学ぶ言語でプレゼンテーションを行います。

    考察を深める

    発表者の意見を皆で聞きながら考察を深めます。

    それぞれが学ぶ言語でプレゼンテーション

    スライドを使いながら、それぞれが学ぶ言語でプレゼンテーションを行います。

    特色ある取り組み

    グローカルなSDGs教育

    グローカルなSDGs教育

    地元・地域・国際のネットワークを活用して中部大学のSDGs教育をリード。

    国際関係学部でのすべての学びがSDGsに直結。地元・春日井市とその姉妹都市ケローナ(カナダ)を軸とする地域的・国際的なネットワークを活用して、SDGsにグローカルに取り組み、国際社会を見る目を養います。

    国際観光・ホテル英語

    教員免許・各種語学試験

    世界遺産検定などの合格実績多数。

    高等学校教諭一種免許状(「公民」「地理歴史」)、学芸員、司書、日本語教員の資格取得を目指すことができるほか、英語、中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、韓国語などの各種語学試験、あるいは世界遺産検定に向けた勉強をすることができます。本学科ではこれらの資格取得、検定合格を支援しており、多くの学生が卒業後の進路に生かしています。

    研修/海外フィールドワーク

    研修/海外フィールドワーク

    24カ国・地域の58大学・機関が協定校に国際学科ならではの特別プログラムも。

    アメリカのオハイオ大学をはじめ、24カ国・地域の58大学・機関との間に学術交流協定などを結び、留学や長期・短期の海外研修などを実施。フィールドワークを含む特別プログラムも用意しています。