
Reports from English Teachers’ Seminar
A Free Online Forum
ISSN 2434-158
Reports from English Teachers’ Seminar (RETS) について
Reports from English Teachers’ Seminar(以下、RETS)は、英語教育に関係する実践報告、研究結果を広く掲載するオープンアクセス電子フォーラムです。
中部大学英語英米文化学科は、2005年から英語教育の発展を目指し、毎年、英語教育に関する意見・技術交換ができる場として英語教育セミナーを開催してきました。この英語教育に関する意見・技術交換をより活発なものとするため、2018年3月にRETSを創刊しました。RETSは、原則として毎年3月に発行されます。
RETS編集委員会
責任編集者: 塩澤正
共同編集者: グレゴリー・キング、デイビッド・ローレンス
事務局: 三上仁志

投稿・編集規定
- 中部大学英語英米文化学科主催の英語教育セミナー(以下、英語教育セミナー)での発表が、原稿投稿の条件となる。発表年次に関わらず、原稿を投稿することができる。また、RETS編集委員会が、招待原稿を募集する場合がある。
- 英語教育セミナーでの発表に基づいて執筆された原稿を掲載の対象とする。
- 原稿の執筆言語は、日本語もしくは英語とする。原稿の文字数に制限はない。書式・形式については、
に従うこと(6の連絡先に連絡することで、取得可能)。テンプレート
- 原稿の執筆に際して遵守すべき倫理規定については、APA論文作成マニュアルの第6版を参考とすること。
- 原稿の提出は、随時受け付ける。毎年1月31日の17時までに投稿された原稿が、当該年のRETS(3月発行)に掲載される。
- 原稿の提出先:mikami_h(ここに@を挿入)isc.chubu.ac.jpに原稿を電子提出する(word file形式)。
- 編集委員会が必要と判断した場合、著者に原稿の修正・加筆を求める。
- 原稿の出版費用は、徴収しない。
- RETS掲載原稿の著者は、自らの原稿をSelf-archivingする権利をもつ。
- RETSに掲載された原稿を加筆・修正し他の学術ジャーナル等に再投稿する際は、投稿者自身が各ジャーナルの投稿条件を確認すること。RETS編集委員会は、二重投稿や自己剽窃を含む倫理的な問題に関して一切責任を持たない。
- RETSに掲載された原稿を教材や書籍(又はその1部)として再利用する際は、原稿の著者自身が出版社や教材開発機関の再利用条件を確認すること。RETS編集委員会は、剽窃を含む倫理的な問題に関して一切責任を持たない。
- RETS編集委員会は、英語教育セミナー担当教員の中から互選で数名を選出し、責任編集1名と事務局1名を設ける。
スポンサー
中部大学 英語英米文化学科
