日本語教員養成講座

お知らせ

    日本語教員養成講座とは

    「日本語教員」とは、日本語を母語としない者に対して日本語を教授する人材をいいます。
    現在、日本に公的な日本語教員の資格はありませんが、文部科学省等が定めた日本語教員養成と教育内容についてのガイドラインに従って、本学に日本語教員養成講座を設置しています。
    平成31(2019)年3月4日に示された日本語教師における教育内容に掲げられた必須の教育内容をすべて含んでおり、文化庁のホームページで公表されている日本語教師養成課程を実施する大学一覧に掲載されています。

    日本語教員養成講座を修了した学生には、卒業時に日本語教員養成講座の修了証書を交付します。
    なお、日本語教員養成講座には受講登録が必要です。2年次秋学期に開催される登録説明会に参加し、手続きをしてください。

    日本語教員養成講座を受講できる学部・学科

    学部・学科に制限はありません。中部大学に在籍してる学生であれば条件を満たせばどなたでも受講登録可能です。

    日本語教員養成講座教育課程

    「社会・文化・地域」「言語と社会」「言語と心理」「言語と教育」「言語」のそれぞれの科目区分より所定の単位を取得することが必要です。
    詳しい修了要件は、入学年度によって異なりますので、入学年度の学生便覧を参考にしてください。