編入学試験案内
試験日
区分 | 学部 | 願書受付期間 | 試験日 | 試験場 | 合格発表日 | 入学手続期限 |
---|---|---|---|---|---|---|
編入学試験 | 工学部 経営情報学部 国際関係学部 人文学部 応用生物学部 現代教育学部 | 2022年9月12日(月) ↓ 2022年9月20日(火) | 2022年10月15日(土) 予備日:2022年10月16日(日) | 本学 | 2022年10月20日(木) | 入学料納入 2022年11月2日(水) 書類提出 2023年3月6日(月) 学費等納入 2023年3月8日(水) |
募集人員
3年次
工学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
機械工学科 | 2 |
都市建設工学科 | 2 |
建築学科 | 2 |
応用化学科 | 2 |
情報工学科 | 2 |
ロボット理工学科 | 2 |
電気電子システム工学科 | 2 |
宇宙航空理工学科 | 2 |
計 | 16 |
経営情報学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
経営総合学科 | 6 |
計 | 6 |
国際関係学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
国際学科 | 5 |
計 | 5 |
人文学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
日本語日本文化学科 | 2 |
英語英米文化学科 | 2 |
コミュニケーション学科 | 2 |
心理学科 | 2 |
歴史地理学科 | 2 |
計 | 10 |
応用生物学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
応用生物化学科 | 2 |
環境生物科学科 | 2 |
食品栄養科学科 | 2 |
計 | 6 |
現代教育学部
募集学科 | 募集人員 |
---|---|
幼児教育学科 | 2 |
現代教育専攻 | 2 |
計 | 4 |
合計
47名
- 上記以外の学科(専攻)では編入学を実施していません。
出願資格
次のいずれかに該当する者
①大学を卒業した者および2023年3月31日までに卒業見込みの者
②学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者および2023年3月31日までに学士の学位を授与される見込みの者
③短期大学を卒業した者および2023年3月31日までに卒業見込みの者
④高等専門学校を卒業した者および2023年3月31日までに卒業見込みの者
⑤大学に2年以上在学し、62単位以上の単位を修得した者および2023年3月31日までに修得見込みの者
⑥専修学校の専門課程(修業年限が2年以上であること。その他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者(ただし、学校教育法第90条第1項に規定する大学入学資格を有する者に限る)
⑦高等学校等の専攻科の課程(修業年限が2年以上であること。その他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者(ただし、学校教育法第90条第1項に規定する大学入学資格を有する者に限る。)
注意
- 工学部においては,専修学校の専門課程又は高等学校等の専攻科の分野や履修内容が本学の志望学科と同じ分野であること。
- 現代教育学部幼児教育学科においては,幼稚園教諭二種免許状及び保育士資格取得者であること。
- 現代教育学部現代教育学科現代教育専攻において,小学校教諭一種免許状の取得を希望する者は,小学校教諭二種免許状取得者であること。また,特別支援学校教諭一種免許状の取得を希望する者は,小学校教諭一種または二種免許状取得者であること。
教員免許取得希望者の方
教員免許状の取得には、3年間の教職課程履修が必要になる場合があります。願書受付期間開始日の2週間前までに入学センターにご相談ください。
選抜方法
書類審査、小論文(制限時間60分、字数制限800字)及び面接試験で行います。
受験生の時間割(10月15日)

単位認定
編入学者の単位の認定は、第1年次および第2年次において合わせて62単位修得したものとみなします。