CASECとは?
CASEC(Computerized Assessment System for English Communicaiton)は、オンライン(PC)で受験する英語コミュニケーション能力判定テストです。
解答の正解・不正解に合わせて次の難易度を変化させていくコンピュータベースのテストです。個人の英語コミュニケーション能力を短いテスト時間で正確かつ客観的に測定することができます。
CASECの特長
- 全国の上場企業やグローバル企業、大学で導入され、これまでに累計320万人以上が受験!
- 解答の正解・不正解に合わせて次の問題が選ばれていく、コンピュータ適応型テスト
- 40分ですぐ判定
平均試験時間は40~50分
終了後すぐに結果が分かる。 - インターネット環境があれば24時間、365日いつでも、何度でも受験可能
- TOEIC L&R スコアや英検級の目安が分かる!
TOEIC L&Rのスコア目安、英検級の目安が高い相関で分かる。 - 中部大生は団体割引の特別料金で受験可能
CASEC 受験料:一般 3,667円(税込) → 中部大生特別受験料 2,310円(税込)
出題内容・形式
4つの分野「語彙の知識」・「表現の知識」・「大意把握」・「具体情報の聞き取り」から出題されます。英語圏の日常生活・学校生活・ビジネスの場などに密着したシチュエーションのテストです。問題の正解・不正解に合わせて次の問題の難易度が変化するので、受験者のレベルに合った問題が出題されていきます。
CASECの構成
- 語彙を中心とした問題:15問(最長15分)
- 表現・文法を中心とした問題:15問(最長22分)
- リスニング大意問題:15問(最長15分)
- 空欄補充(ディクテーション)問題:10問(最長20分)
- 長文読解問題・文法問題は独立していませんが、全ての問題で「読む力」「文法」が測定されています。
CASEC受験方法
本学は団体割引が適用されていますので、一人で受験する場合でも 1回 2,310円(税込) で受験できます。
CASECは、以下の2つの方法で受験できます。
- 自由受験: 受験者が受験を希望する候補日を申し出て、受験日時調整する方法
受験日は、受験料支払い期間および監督者の日程調整によって決定されます。
→ CASEC受験申し込み(自由受験) - 指定日受験: 国際交流センターや授業担当者等が指定する日時に受験する方法
- ゼミや学科単位といったグループ受験をご希望の際も、国際交流センターまでお尋ねください。
- 自由受験の場合は、日程調整の都合上、申込日から最短で1週間後からの実施となります。ご希望の日時に実施できない場合がありますので、お早めにお申し込みください。
- お急ぎの場合などは、CASEC公式ホームページから申し込み、受験することも可能ですが、受験料は学内実施と異なります。
CASEC 受験フロー(自由受験)
CASEC 受験したい!
↓
オンラインで申し込み または 国際交流センター(キャンパスプラザ2階)窓口で申し込み
↓
メール等で受験日時・場所を決定
↓
受験
↓
結果は受験後すぐ画面に表示されます。
後で指定サイトにアクセスして確認することもできます。
CASEC 公式ホームページ
CASEC に関して、詳しくは以下の「CASEC 公式ホームページ」をご覧ください。