2021年2月24日

  • お知らせ

2020年度 現代教育学部 幼児教育学科卒業 田中 理英さん

田中さんメイン画像

プロフィール

田中 理英さん。2020年度 現代教育学部幼児教育学科を卒業。名古屋市公務員採用試験(保育職)に合格。4月から名古屋市内の公立保育園に勤務予定。

中部大学への入学を志望した理由

特技である絵を描くことや身体で表現することを活かせる幼稚園教諭になりたいと思い、資格が取れる中部大学を志望しました。

中部大学に入学して良かったこと

サークルやボランティアなどが多く、自分のやりたいことにたくさん挑戦できました。また、総合大学なので、様々な価値観を持った人に出会い、視野を広げることができたと思います。

入学して力を注いだこと

保育について学ぶことです。私は、大学入学まで保育に触れたことがほとんどなく、保育についてたくさん学びたいと思い、フレンドシップ活動である「子育てすくすく育て隊」での活動に力を入れました。活動を通して、多くの子ども達や保護者、保育者に出会い、実践力が身についただけでなく、自分のやりたい保育を見つけることができました。

保育職を目指すきっかけ

保育職を目指したきっかけは、保育実習で真剣に働く保育士の方を見たからです。それまで漠然といいなと思っていた職業ですが、現場で実際に子どもと向き合う保育士の姿を見たことで、私もこのような保育士になりたいと思うようになりました。

実習でのエピソード

実習では、異年齢クラスに入りました。外遊びから部屋に戻る際、他の子どもは全員部屋に入りましたが、1人だけ声をかけても「帰りたくない!」という子どもがいました。「じゃあお部屋までよーいドンしよう。どっちが早いかな?」と声をかけると、笑顔になって保育室へ走って行きました。このように、保育ではどうしても子どもの気持ちを叶えきれない時がありますが、遊びに変えたり、声かけを工夫することで、楽しく次の活動に移れることを学びました。

保育職採用試験対策(サポート体制等)

筆記試験対策は、大学で教員採用試験対策講座を受講しました。また、面接試験対策では、同じ公務員試験を受ける学生とディスカッションするなどして、保育を見つめなおすことができました。何より、この講座で仲間ができ、コロナ禍でもリモートで面接や勉強を見合い、お互いを高めあうことができました。さらに先生方もお忙しい中、私が迷った時や辛い時に相談に乗ってくださったり、面接を見てしっかり意見をくださるので、とても心強い存在でした。

後輩へのアドバイス

中部大学は、自分次第でたくさんのことが学べる大学です。フレンドシップ活動やサークルなどを通して実践的に学んだり、様々な学生と交流して価値観を広げたりすることは、自分の成長だけでなく、就職活動にも必ず役に立ちます。また、困ったり悩んだりした時は、是非先生方に相談してみてください。私もたくさんの先生方にお世話になりましたが、どの先生も親身になって相談に乗ってくださいます。
就職活動は、簡単にはいきません。特に難しいのが、自分の思いを自分の言葉で表現することです。たくさんの人と関わって、自分の考えを広げることが大切です。一度しかない大学生活です。勇気を出して挑戦してみてください!!

関連情報