2023年4月1日

  • お知らせ

山本 尚教授(ペプチド研究センター長)の研究課題「ペプチドの革新的合成と論理的分子設計」が、令和5年度科学研究費助成事業「特別推進研究」に採択されました 

令和5(2023)年4月1日付けにて、独立行政法人日本学術振興会より、ペプチド研究センター長 山本 尚教授が、令和5(2023)年度 科学研究費助成事業・特別推進研究「課題名:ペプチドの革新的合成と論理的分子設計」(交付予定額:合計560,170千円(直接経費430,900千円 間接経費129,270千円))に採択されました。今後、山本教授は、令和5(2023)年4月より5年間にわたり、化学の学理に新分野を拓くべく研究を進められます。(所属等は令和5(2023)年3月現在)

科学研究費助成事業<科研費>は、文部科学省所管の独立行政法人日本学術振興会が行う全国公募の研究費で、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(大学等の研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究費」です。その中の最高峰「特別推進研究」は、新しい学術を切り拓く真に優れた独自性のある研究であって、格段に優れた研究成果が期待される1人又は比較的少人数の研究者で行う研究種目です。