2023年3月23日

  • イベント

2022年度 中部大学学位記授与式

2022年度 中部大学学位記授与式

2023年3月23日、2022年度 中部大学学位記授与式が執り行われました。残念ながら曇天の下、ぽつぽつと小雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、卒業生・修了生の色とりどりの振袖や袴などの衣装でとても華やかな雰囲気となりました。新型コロナウイルス感染症対策のため、式典への参加は卒業生・修了生のみとし、3部制にて行われました。保護者等付添者の方はサテライト会場あるいは本学webページよりオンラインにてご参加いただきました。

工学部の式典は午前10時より執り行われました。

2022年度 中部大学学位記授与式 動画はコチラからご覧ください。

応用化学科・応用化学専攻を卒業生・修了生のみなさま、ご卒業・ご修了おめでとうございます。これからますますのご活躍をお祈りしています。大学生活で得られた経験が、少しでもみなさまの将来の生きる糧となりますように!!!

☆学位記の授与と各種表彰

式典終了後、各学科ごとに学位記授与会場に移動し、学科主任より卒業生一人一人に学位記が手渡されました。また、日本化学会東海支部長賞および応用化学優秀学生賞の表彰が行われました。

学位記の授与

さすがに全員とはいきませんが・・・ みなさまとっても良い笑顔でした❤

各種表彰

日本化学会東海支部長賞および応用化学優秀学生賞の表彰授与式を行いました。学生生活において、学業をはじめさまざまな活動に積極的に参加し、他の学生の模範となってくれた受賞者のみなさまです。おめでとうございます!!今後のご活躍も楽しみにしています!!!

お祝いのお言葉

学位記授与および表彰後は、各先生方からお祝いのお言葉です。

大学を卒業するにあたり、これまで大学生活を支えてくれた方々への感謝を忘れないでください。大学卒業後、これからさまざまな困難苦難に出会うこともあるかと思います。「運命を引き受ける」という元東レ取締役の佐々木常夫さんのお言葉のように、ひとまずその運命を受け入れ、そこで自分は何ができるか、何をすべきか、どのようにすればよいのか、など自分の頭でしっかりと考え、自分自身で人生を切り拓くために努力することが大切です。その努力の先にはきっとなにか素敵なこと、幸せといえるなにかが待っていることでしょう。ただし、努力するためには、心と身体が健康であることが必須です。もし、しんどいな、辛いな、そろそろやばいかもしれない、と思うようなことがあれば、躊躇することなく他の人々や各機関を頼ってください。もちろん、大学にはいつでも遊びにきてくださいね。これからの新しい経験や出会いについて、またたくさんお話を聞かせてもらえることを楽しみに待っています。本当に、本当に、おめでとうございます!!!