2023年4月5日

  • イベント

恵那研修代替オリエンテーション

2023年4月4日に新入生対象のオリエンテーションを行いました。以前は恵那の研修所にて宿泊を伴うものでしたが,コロナ禍の影響により,近年では学内にてオリエンテーションを実施しています。3年生2年生のピアサポ―ター8名が中心となり,めいっぱい盛り上がりました。顔見知りではないメンバー,「はじめまして」の人も多かったのではないでしょうか。自己紹介を含め,さまざまなゲームを通じて親睦を深めました。

このオリエンテーションは単なるきっかけに過ぎません。これからの大学生活を共に過ごす仲間たちと,笑い合い,助け合い,支え合い,切磋琢磨しながら成長していけるといいですね。大学生時代の友達が,一生の友達になりますように!!!

ドキドキ・・・これからなにが始まるか・・・ハイテンションなピアサポにびっくり?!(全員集合写真を撮り忘れるという大失態・・・涙)

クイズ

都道府県問題や穴あき問題,漢字問題,あるなし問題など,難解なものばかり。そんな中でも果敢に手を挙げ答えます。「えー!あの子すごい!」「おいおい 笑笑笑」いろいろな答えがでてきます。各自得意分野もあるらしく,問題によってはいつも真っ先に正解を出す強者も。頭の柔らかいうちに,たくさんのことを吸収してください。

二者択一ゲーム

朝ごはんはパン派?ごはん派?,1年中同じ季節しかないとしたら夏派?冬派?,特殊な能力を持っていたとしたら「未来が見える能力」「人の心が見える能力」どっち?などなど,たくさんの二者択一が続きます。ときには悩みながら自分の意見を選択。メンバー内で「えーなんでー」「いやいや,ちがうでしょ」「へーなるほど」「んーたしかに」といろいろな意見を言い合います。同じ選択であっても違う理由があったりして,話し合うことではじめてわかることってたくさんありますよね。

カードゲーム

3グループに分かれて「ナンジャモンジャ」「インサイダーゲーム」「テストプレイなんてしてないよ」という3種類のカードゲームを行いました。記憶力,駆け引き,戦略思考力などを必要とするもので,単なるカードゲームと見せかけてなかなか難しいものばかり。「うぉりゃー」「やられたー」「えげつない・・・」「まだまだー」と,やられた人,やった人,やり返した人などなど,それぞれの気持ちがダダ漏れでした。これから大学では学科に限らず,サークル,部活,バイトなどで多くの出会いがあり,それぞれでさまざまな駆け引きがあるはず。あなたならどんな戦略でどんな駆け引きをしますか?

じゃんけん大会

最後はみんなで集まり,各グループ代表者が出てきてじゃんけん大会。じゃんけんに勝った順番で好きなお菓子がもらえます。はじめの様子をうかがうような表情から一転,たくさんの笑顔,笑い声が弾けます。終了後もピアサポ―ターの周りに集まり,連絡先交換なども盛んに行われました。わからないこと,困ったことがあれば,先輩たちを頼り,たまには教員も頼ってください。これからもどうぞよろしくお願いします。