ちょっと待って!その転売、大丈夫?~フリマと法律問題~
このイベントは終了しました。
開催記録はこちら

2023年6月21日水曜日に第13回法律カフェを開催します。
今回のテーマは「転売」です。
不法な手段で元々の値段より高い金額で物を売ろうとする転売ヤー。誰でも転売しようとすればできるし、買おうとしたら買えてしまいます。転売から身を守るために何をしなければいけないのか、どこから転売行為になるのか。
今回も、愛知学院大学より法律の専門家である田中淳子先生と浅賀哲先生をお招きします。
転売について知りたい人、法律についてちょっと興味ある人、デスカッションしたい人、他学部他学科の人と交流したい人などなど気軽にご参加ください!!
参加ご希望の方は、記載の申込みフォームから事前登録をお願いします。
※本企画は「幸平塾」プログラムの「話す力」に含まれます。
日時
2023年6月21日(水曜日)15時30分~
会場
不言実行館 5階 クリエイティブ・ラボB
テーマ
『ちょっと待って!その転売、大丈夫?~フリマと法律問題~』
講師
愛知学院大学社会連携センター 教授 田中淳子先生
愛知学院大学社会連携センター 教授・弁護士 浅賀哲先生
対象
学校法人中部大学に所属する生徒・学生・教職員
申込み方法
お申し込みフォームはこちら(終了しました)
主催
中部大学コモンズサポーター
問い合わせ
学生サポートセンター事務課(不言実行館3階)