2024年11月12日

  • お知らせ

「メッセナゴヤ2024」に出展しました!

「メッセナゴヤ2024」入口

10月30日(水曜日)から11月1日(金曜日)までの期間、日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」が開催されました。

工学部 機械工学科 特任教授 高田一先生、応用化学科 教授 山田直臣先生、

理工学部 AIロボティクス学科 教授 長坂保典先生による研究紹介と産官学連携紹介を行いました。

産官学連携 | 研究 | 中部大学 (chubu.ac.jp)

「メッセナゴヤ2024」概要

メッセナゴヤは、愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006年にスタートした「異業種交流の祭典」。業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展を募り、出展者と来場者相互の取引拡大、情報発信、異業種交流を図る日本最大級のビジネス展示会です。

TOP | 異業種交流展示会 メッセナゴヤ2024 名古屋 (messenagoya.jp)

会場では、各日1万人を超える来場者で賑わいました。

たくさんのご来場ありがとうございました!

尚、オンラインブースは11月29日(金曜日)まで出展しています。

下記ページから来場登録またはログインでご覧いただけます。

TOP | メッセナゴヤ2024 (messe.ai)

お問い合わせ先

中部大学 研究支援部
E-mail:sankangaku@office.chubu.ac.jp
TEL:0568-51-4852