2025年3月6日

  • お知らせ

【合格者の声】2024年度 現代教育学部幼児教育学科卒業 小玉侑芽さん

「合格者の声」PY小玉さん

プロフィール

小玉侑芽さん。2024年度現代教育学部幼児教育学科卒業。4月から名古屋市職員(保育職)として、名古屋市内の施設に勤務予定。

中部大学への入学を志望した理由

保育士資格と幼稚園教諭一種免許状を共に取得することができるからです。 また、オープンキャンパスに参加したときにとても雰囲気がよく、中部大学で学んでみたいと思ったからです。

中部大学に入学して良かったこと

授業以外に様々な活動に参加したことにより他学部や他学年との交流ができ、いろいろな刺激を受けることができたことです。

入学して力を注いだこと

女子バレーボール部とボランティア活動の「子育てすくすく育て隊」の二つです。部活動では他学部や他学年とも協力し楽しく活動することができました。 ボランティア活動では子どもや保護者との関わり方について子育て支援の現場を通して学ぶことができました。

保育職を目指すきっかけ

子どもが好きで、小学生の頃に通っていた学童保育が保育園と併設しており、間近で保育者と子どもとの関わりを見てきて憧れたからです。

実習でのエピソード

実習最終日に入らせていただいたクラスの子どもたちから似顔絵をもらったことがとてもうれしく印象に残っています。

保育職採用試験対策(サポート体制等)

公務員試験対策講座を受講し、筆記試験の対策をすることができました。 また、面接対策では学科の先生に指導していただき、本番に臨むことができました。

後輩へのアドバイス

保育の勉強だけでなく、様々なことにチャレンジし楽しい大学生活を過ごしてください。 同じ夢を持つ仲間と共に協力しながら充実した大学生活を送って下さい!応援しています!

関連情報