🔷「ちゅとらリンク!」で学部の先生や学生と話してみよう!
「経営情報学部ってどんなところ?」「先輩と話してみたい!」
そんなあなたのために、ちゅとらリンク!が登場しました
「ちゅとらリンク!」は、経営情報学部に興味を持つ高校生が、現役の教員や学生と気軽にチャットでやり取りできるウェブアプリです。
オープンキャンパスでは聞きそびれてしまうような疑問や、授業のこと、学生生活のこと、進学への不安やちょっとした相談まで…。
いつでもどこでも、リアルな声を直接聞くことができます。
誰でも簡単に使えるシンプルな操作で、あなたの「気になる!」がもっと近くに。
◆アクセスはこちらから!
ちゅとらリンク!
◆QRコードはこちら!
このアプリは、経営情報学部経営総合学科知能情報学研究室(白川ゼミ)所属の川崎雄紀さんによって開発されました。

ちゅとらリンク!のホーム画面
🔷経営情報学部 経営総合学科の学び
起業、リーダーシップ、マーケティング、経営戦略、ICT、データ分析、会計、…
ビジネスを軸として、経営・情報・会計・経済・法律の5分野を横断的に学べるのが、「経営総合学科」の魅力です。経営総合学科では、この5分野を広く学びながら、自らの専門性をそれぞれが深めていきます。

起業、リーダーシップ、マーケティング、経営戦略、ICT、データ分析、会計、…
ビジネスを軸として、経営・情報・会計・経済・法律の5分野を横断的に学べるのが、「経営総合学科」の魅力です。経営総合学科では、この5分野を広く学びながら、自らの専門性をそれぞれが深めていきます。
実践教育とプロジェクト型学習: 企業と連携して、企業のリアルな課題解決に取り組む授業、企業と一緒に商品開発を行ったり、求人パンフレットを作成したりする授業、プロスポーツチームと連携して実際の試合会場で運営実習をする授業など、座学にとどまらない、社会とつながる教育を通じて、社会人として必要な実践力や課題解決能力を獲得します。また、「ビジネスプラン」の授業やゼミなどでは、学生自らがビジネスプランを作成してコンテストに参加、毎年多くの賞を受賞しています。こうした実践的な学びの機会を通じて、協調性や行動力も培われます。
グローバルな視野の獲得: グローバル化する社会で活躍するため、学部独自の海外研修を実施しています。「シリコンバレー海外研修」では、グーグルをはじめとした巨大テック企業を訪問したり、現地企業でインターンシップを行ったりします。「バンコクビジネス理解研修」では、中部大学との協定校であるキングモンクット工科大学に滞在して研修を行ったり、現地企業を訪問したりします。こうした研修を通じて、異文化理解力を高め、国際社会に貢献できる人材を目指します。
資格取得支援: 経営総合学科では、ITパスポート・販売士・日商簿記検定などビジネス分野の資格取得をバックアップします。正課科目に資格関連科目をおき、授業のカリキュラムで資格取得が目指せる体制をとったり日商簿記検定の学内団体試験や直前対策講座も実施したりしています。授業外でも資格学習室で勉強に集中できる環境を用意し、教員や資格を取得した先輩に質問することもできます。万全の体制で資格取得を支援しています。さらに所定の科目を履修すれば高等学校教諭一種免許状(商業)の取得も可能で、教職志望者への支援体制も整えています。
プログラミング・データサイエンス教育: ビジネスにおける課題に対して、データを収集・分析し、その結果に基づいた意思決定を下したり、新しい価値を創造したりすること。これからのビジネスでますます求められるこうした力を身につけるため、データ分析やプログラミングの授業が充実しています。経営情報学部40年にわたる情報教育のノウハウがあり,全くの初心者でも1から学べます。
🔷入試制度について
経営情報学部では、さまざまな入試制度を通じて、多様な個性と能力を持った学生を受け入れています。新しい入試方式もスタートしました。あなたに合った入試制度を見つけてください。
🔷学生が語るリアルなキャンパスライフ
実際に学んでいる在学生の声を聞いてみましょう!
学生の目線から、経営総合学科の魅力やキャンパスの雰囲気が伝わってきます。
経営情報学部生の一日について学生が動画を作成しました。
学生が語る、中部大学の魅力
- 経営情報学部 経営総合学科 横井 京さん -Real Student LIFE
【中部大学公式】Student’s Voice「経営情報学部 経営総合学科」
🔷模擬授業体験:「ゴーレムに負けるな!」
大学の学びってどう違うの?という疑問に応える模擬授業を公開中!「ゴーレムに負けるな!」期待の動機づけ理論を学ぼう。
経営情報学部 経営総合学科 教授 寺澤 朝子 先生
🔷 360°バーチャル施設ツアー
まるでその場にいるような臨場感!最新の学習環境を誇る経営情報学部棟「21・22号館」を、3Dカメラで撮影しました。3D映像で経営情報学部棟(21号館・22号館)の中の大学の施設をバーチャル体験できます。
🔷卒業後の進路・就職状況
就職率はほぼ100%!
2024年3月卒業生の就職率は 99.2% にのぼり、卒業生のほとんどが希望する進路に進んでいます。主な就職先は愛知銀行、百五銀行などの金融業界、トヨタ自動車、スズケン、三協立山といったメーカー、マイナビ、リゾートトラストなどのサービス業まで多岐にわたります。また、公務員として各市役所、愛知県警察本部や名古屋市消防局などに奉職する卒業生も多く、幅広い分野で卒業生が活躍しています。
【主な就職先】
〈企業〉 トヨタ自動車/三協立山/シャープ/ニデック/東海理化/三菱ふそうトラック・バス/フジパングループ本社/伊藤園/リコージャパン/トヨタモビリティパーツ/トヨタL&F中部/ダイナパック/大和ハウス工業/トーエネック/住友不動産販売/共立メンテナンス/旭情報サービス/マイナビ/システナ/スズケン/イオンリテール/三井不動産商業マネジメント/ニトリ/ヤマダホールディングス/エディオン/オークワ/ユニー/バローホールディングス/ミニストップ/ATグループ/ゲオホールディングス/くら寿司/トーカイ/関西電力/近畿日本鉄道/西濃運輸/神奈川中央交通/星野リゾート/リゾートトラスト/アパホテル/名鉄観光サービス/JAあいち豊田/オリエントコーポレーション/百五銀行/あいち銀行/広島銀行/岐阜信用金庫/岡崎信用金庫
〈公務員〉 浜松市役所/岐阜市役所/四日市市役所/小牧市役所/岡崎市役所/豊川市役所/東浦町役場/愛知県警察本部/三重県警察本部/石川県警察本部/名古屋市消防局/豊橋市消防本部/愛知教育大学/春日井商工会議所 ほか
🔷資料・関連リンク
経営情報学部についてさらに詳しく知りたい方は、以下の資料、関連リンクをご覧ください。
【デジタルパンフレット】
経営総合学科 デジタルパンフレット(2025年度版)– 学科の詳細やカリキュラム、卒業生のメッセージが掲載されたパンフレット。
経営総合学科 入試ガイド(2025年度版)– 入試区分や出願期間、試験日等が掲載されたパンフレット。
中部大学 全体パンフレット 8学部27学科がワンキャンパスに集まる中部圏屈指の総合大学である中部大学。是非、大学パンフレットをご覧ください。
【関連リンク】
経営情報学部 公式Instagram– 経営情報学部の公式アカウント。最新イベント情報や授業風景など、学生のリアルなキャンパスライフを発信中。高校生にも親しみやすい内容です。
経営情報学部 公式YouTubeチャンネル–経営情報学部の公式アカウント。経営情報学部を知っていただくための動画をまとめてあります。
経営情報学部HP
中部大学HP