このたび中部大学は、ベトナム社会主義共和国の「ハノイ工科大学」「PTIT(郵政通信技術大学)」「フエ外国語大学」と学術交流協定を締結し、東京都千代田区で開催された「VADX INNOVATION DAY 2025」内で協定書交換式が行われました。
2025年5月30日に行われたこのイベントは、ベトナム・日本両国におけるDXに関わる事業者らが集まる国際的なイノベーションイベントで、来日中のグエン・チ・ズン副首相、ファム・クアン・ヒエウ駐日特命全権大使らが来賓として参加しました。
協定書交換式では、国際担当の柳谷啓子副学長が登壇し、ズン副首相らご臨席のもと、本学とハノイ工科大学、本学とPTIT(郵政通信技術大学)との学術交流協定書交換式が執り行われました。
また、ズン副首相はスピーチの中で、ベトナムと日本の大学が協定を結んでDX人材の育成に貢献することを期待していることにも言及されました。
これで本学とベトナムの協定大学は従来のフエ農林大学を含めて4大学になりました。引き続き、「学生・教職員の交流の活性化」「共同研究の推進」など、国際的な学術ネットワークの強化・拡大を目指します。



ハノイ工科大学と協定書を交換する柳谷副学長


