大会名 | 2025年度 愛知大学野球連盟春季リーグ戦(第1週1戦目) |
試合日程 | 4月5日(土曜日)午後0時00分~ |
会場 | パロマ瑞穂野球場 |
対戦相手 | 中京大学 |
試合結果 | 中部大学 3-1 中京大学 |
試合内容
パロマ瑞穂野球場で行われた中京大学との第1戦。新ユニフォームを着用し、白星スタートを狙う中部大は、初回から先発・津波英太郎投手(国際学科3年)が粘りの投球を見せる。4本のヒットを許しながらも、田澤徹汰外野手(国際学科4年)の好返球でホームを死守し、無失点で切り抜けた。
2回、3回も走者を背負う場面が続いたが、要所を締めて得点を与えない。しかし5回、2本のヒットで先制を許す。
その裏、6番・田澤外野手が内野安打で出塁し、続く柴山宗大内野手(経営総合学科3年)がライト前へ運んでチャンスを広げると、宮下幸土内野手(建築学科3年)がセンターへ犠牲フライを放ち、同点に追いついた。
1-1のまま迎えた7回、再び田澤外野手がヒットで出塁し、柴山内野手の犠打で1死2塁とすると、田澤外野手が果敢に三塁へ盗塁を決めて1死3塁。ここで代打・木下凌佑外野手(国際学科4年)がセンター前へ勝ち越しのタイムリー。待望の追加点を奪う。
さらに8回、山田典弘内野手(国際学科3年)、束野希空外野手(国際学科2年)の連打で再びチャンスを作ると、4番・高橋翼内野手(経営総合学科2年)の犠牲フライで1点を追加。
エース津波投手は最終回にも2本のヒットを浴びながら、最後の打者を空振り三振に仕留める圧巻の投球。167球を投げ抜き、10奪三振で完投勝利。粘り強くつないだ打線とエースの力投が噛み合い、新ユニフォームでの初陣を白星で飾った。
津波英太郎投手(国際学科3年) 木下凌佑外野手(国際学科4年) 山田典弘内野手(国際学科3年) ベンチの様子