教育技術部の特長
教育技術部は社会人経験のある教育技術員が多く所属し、社会に通用する時代に即した学生の育成のため、実践的な支援をしており、中部大学から社会に出た学生たちは実社会で役立つ幅広い活躍をしています。
中部大学の教育研究活動を推進するため、主に工学部、理工学部に対し高度な技術支援をしています。
教育技術員は5系に分かれ所属し、各専門分野の支援、また系を連携した柔軟な支援をしています。
所属する教育技術員は実験・研究機器開発、施設管理、実験・授業支援、ものづくり、資格取得支援、安全教育、地域支援などにと多岐にわたる活躍をしています。
教育技術員の扱う専門機器
教育技術員は各分野で使用する専門機器の扱いを習得しています。
- 建設関係:測量装置など
- 機械関係:5軸加工機、旋盤など
- 電気関係、情報関係、制御関係:電動機、高電圧装置、シーケンス装置、マイコン制御、AV装置など
- 工学デザインルーム(ものづくりの中心地):ロボドリル、3Dプリンタ、3Dスキャナ、レーザー加工機、旋盤、折り曲げ機など
