履修モデル(前期課程)
情報社会コース

研究者を目指す履修モデル
授業科目 | 現代社会特論A・B、情報社会特論A、現代メディア特論B、情報文化特論B 研究基礎A・B、プロジェクトA・B・C・D、研究指導A・B・C・D |
専門職業人を目指す履修モデル
授業科目 | 情報コンテンツ制作特論A・B、情報社会特論B、現代メディア特論A、情報文化特論A 研究基礎A・B、プロジェクトA・B・C・D、研究指導A・B・C・D |
英語圏言語文化コース

英語教育に重点を置いたモデル
授業科目 | 英語教育法特論A・B・C・D、応用言語学特論A・B・C・D、英語圏言語文化総論A・B・C・D、研究指導A・B・C・D |
英語学に重点を置いたモデル
授業科目 | 英語学特論A・B・C・D、応用言語学特論A・B・C・D、英語圏言語文化総論A・B・C・D、研究指導A・B・C・D |
文学・文化に重点を置いたモデル
授業科目 | 英米文学特論A・B・C・D、英語学特論A・B・C・D、英語圏言語文化総論A・B・C・D、研究指導A・B・C・D |
日本語日本文化コース

日本語教育学を専攻する場合
授業科目 | 日本語学特論A・B・C・D、日本語教育学特論A・B・C・D、日本文化特論A・B、近代文学特論A・B、研究指導A・B・C・D |
国語科教員(専修免許)を目指す場合
授業科目 | 日本語学特論A・B・C・D、古典文学特論A・B・C・D、近代文学特論A・B・C・D、国語教育特論、研究指導A・B・C・D |